【城・神社巡り】西尾城・御劔八幡宮(愛知県西尾市)
はじめに
以前にも述べたが、時折、古書を購入しに西尾市に出向く。
今春のことだが、以前より気になっていた『岡崎市史別巻 徳川家康と其周圍』が西尾市にある古書店で取り扱われている、と。
そのため、少々の気分転換も含めて西尾市までドライブしてきた。
その際に時間の余裕が少々あったため、西尾歴史公園も散策してきた。
随分と時間が経ってしまったが、西尾城などを振り返っていこうと思う。
西尾歴史公園
先ずは所在を以下のとおりにお示しする。
西尾歴史公園の内部は以下のとおり。
西尾城
1590年に岡崎城に入城した田中吉政公が西尾城の城主を兼ねたという(資料館、学芸員さんの話による)。
随分と街並みの整備をなさったらしい。
残念ながら、中には入れなかった櫓。
(外観だけでも十分に楽しめた)
鍮石門へと歩みを進める。
鍮石門を通り抜けると再建された本丸が見える。
石垣の高さを把握できる写真が以下のとおり。
城を望める位置に庭園を備えた旧近衛邸があり、抹茶(有料)をいただきながら休憩ができるらしい。
生憎、私はカフェイン過敏症(不耐症)のため、抹茶を勧められても飲まない。いや、飲めない。そのため、泣く泣く本丸へ。
さて、本丸へと足を向ける。
本丸の階段はなかなか急こう配。
10畳程度(推定)の本丸最上階から市内を望む。
本丸から降り、公園内にある「御劔八幡宮」を参拝する。
御劔八幡宮・神明宮
狛犬様。
神社を横から見た際に、「笹竜胆紋」若しくは「桐紋」が鬼瓦?にあり。※遠くて判別つかず
下の写真は「御劔八幡宮」の向かって右に位置する「神明宮」。
西尾神社
鍮石門から「御劔八幡宮」に向かって歩くと、「八幡宮」の右手に「西尾神社」がある。
狛犬様。
御由緒は以下のとおり。
この国を護るために命をかけてくださった先人を想い、静かに参拝。
岩の近くに井戸があり。
この日は次の予定まで3時間ほどの余白有という制限もあり、足早に「西尾歴史公園」を散策し終えた。
まとめ
神社と本丸を見た後に、少々の時間を資料館で過ごしてきた。
学芸員さんの話では「今後、歴代城主に注視した展示をしていく(予定)」とのことだった。
確かに、名前が広く知られている偉人に目が行きがちだ。しかし、どの街も多くの先人らが長い年月をかけ試行錯誤し、街を整備し、見直し、また作り、そして今が在る。
様々な視点や先人にスポットライトを浴びせる。また、その重要性。
ほんの短い時間で教えられた歴史散策だった。
最終改定: 令和 年 月 日( 回目)
※後に読み返した際に変更があれば、改定日を修正いたします
【注意事項】
著作権の観点から、無断引用・転載はお控えください。
引用・転載の際は必ずお声がけください
※本来、引用はルールさえ遵守いただければ連絡不要ですが、引用元不明記など諸般のトラブル防止のためご一報ください
【参考文献/サイト】
西尾市HP https://www.city.nishio.aichi.jp/
一般社団法人 西尾市観光協会 https://www.city.nishio.aichi.jp/
国立国会図書館HP-国立国会図書館所蔵の暦コレクション
https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s2.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E5%8C%97%E6%9D%B1%EF%BC%88%E8%89%AE%EF%BC%89,%E3%81%A8%E3%82%82%E5%91%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
Googleマップ
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?