良いコード進行の曲ができた 〜転調とテンションの研鑽〜

新曲「つまりは u and me 」MV公開しました!
コード進行が気に入っているので備忘録も兼ねて簡単にセルフ解説。

【イントロ、Aメロ】
BM7 | Bdim7 | B♭m7 | D#m9D#-9

2個目が普通C#7とかのところBdim7というのがミソ。
D#m9 D#-9のあたりは初期キリンジのイメージ。

【Bメロ】
E | B | F#7 | G#m
E | B | F#7 | G#mG#7B♭7

曲全体のキーは'F#'でここだけ'B'に転調している(と考えるのが自然なはず)。
'F#'と'B'の構成音が近いのと、歌の譜割がAメロとBメロで近いのでわざとらしい転調でなく自然に聞こえる。
サビ前のB♭7で一気にサビに戻す。ここでリバースシンバルも入れて期待感を高めていく!!!

【サビ】
BM7 C#7 Ddim7 | D#m7
G#m7 B♭7-13 | D#m9D9C9F7
BM7 C#7 Ddim7 | D#m7
G#m7 B♭m7 | C#7B♭7D#m7

基本Ⅳ→Ⅴ→Ⅵmで、ⅤとⅥmの間にdimを挟んでもう一段階盛り上げるタイプの進行。よくあるけど好き。
2行目のB♭7-13が単体でも渋いしD#m9以降への接続としても綺麗でうまくいった。
思いついてからしばらくギター持つたびに弾いていた😛

【1サビ後間奏】
G#m G
なぜ思いついたかは完全に忘れたけどあまり見ない形なのに良い感じで大変気に入っている。
この後2Aの頭のBM7に繋がるためG#m→G→BM7という進行になるが、ここに
①G#→G→F#という半音下降
②B→B→Bの同じ音(かつ曲のキーの音)
が含まれるから進行自体は変な割に良く聞こえるのかな、と予想。


以上です。
コード進行解説(最近だとサッカリンさんとか)を見るのが好きなので自分でもやってみました。

ではまた!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?