介護日記2#104母の呼吸の変化
これまでに無かった事が最近続けて起きている。
毎回ではないが、さてどうしたものか。
母がベッドで休んでいる時に、呼吸困難?と云うべきなのか、呼吸の仕方を忘れてしまったと云うべきなのか?
これまでも何度かあった。
突然、呼吸の吸ったり吐いたりが出来なくなっている、そんな感じ。
正確には測っていないが約1分程度の短時間の出来事。
母が頬を膨らませたまま苦しそうにしている。
私は母がどういう状態なのか理解できなかった。
背中をさすったり、顔を撫でたり横を向かせたりしてみる。
しかしすぐには呼吸は戻らない。
1分後位だろうか、溜め込んでいた息を大きくププププファ〜と吐き出し、それからは普通に息が出来ている。流石にしばらくはハァハァと息が荒かったが、次第に穏やかな息遣いが戻ってきた。
念の為動画を撮っておいた。
それを訪問診療の医師に診察の際見てもらう。
施設の看護師さんにも訪問介護時に動画を見てもらった。
無呼吸の状態だったのだろうか。
何をどうしたら良いかの最良のアドバイスは無かった。
私もやってみたのと同じ、横を向かせたり、さすったり位の助言程度。
母が苦しいのは辛い、今後どうしたら良いのだろうか。
レビー小体型認知症である認知症の進行で、自律神経や脳障害が原因なのか。
それとも他の心臓や呼吸器などが原因なのか。
とりあえず今はまだ、復活できているので救いがあるが。
未来の事は分からない。
天に身を任す。
なるようになる。
なるようにしかならない。
大切な事は、
今どうするか。
どうしたいか。
何ができるのか。
自分に問う。
今選択していることが、
今の最善だと信じる。
慌てない。
無理しない。
読んで下さってありがとうございます
素敵な出会いがありますように
(コスモス)
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます