
Photo by
ykh1103
こだわりは何のために使うの? [Re:member="1095Days"]
こんにちは!
今,僕が初めて学級担任をしてからの3年間毎日書き続けた黒板のメッセージを公開しながら振り返っています!
僕が言葉の魔法使いになるまでの経緯をお楽しみください!
企画の詳細は以下の記事を参考に!
https://note.com/nbr41/n/n9b8da0ef345e
少しでも,読んでいただいた方の心に残れば幸いです!
では,参りましょう!
**********************************************
自分を捨てることは見えないものを見ること
僕は「俯瞰」が好きだ.自分を捨てると言うよりかは,自分を越えて見る.
すると自分以外の視点も,自分の小ささも見える.
自然と一体化したようで心地が良いのである.
こだわりは何のために使うの?
こだわりは使い方を間違えると厄介だ.
そのこだわりで誰が喜ぶのか考えるといいと思う.
政治的に正しい
正しいには種類がある.ここで紹介するのは政治的に正しいだ.
意味は...
忘れた.
世の中の選択の多くは政治的に正しい.
見ることが重要か 見られることが重要か
重要かどうかはどうでもいいが,僕は常に見る.
常に見る側のマインドを保つことは,自己肯定感を育み観察によって知見が手に入るからだ.
しかし,見られることは忘れることができない.ならばそれを逆手に取って自分を成長させるしかなかろう.みんなが見ているから自分の振る舞いは常に軸がある.先生だからと模範であろうとする人がいるがこれは自爆だ.真の模範は自分の行動に軸があること.なんでゴミを拾っているの?と聞かれて応えられない人は模範ではないのだ.
**********************************************
感想とか近況とか