![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157674359/rectangle_large_type_2_126de366b1078c702258f190d258e45f.png?width=1200)
My美筋ヨガ道+α 何故ハンドヲタクになったのか
(今回は+αのお話です⚠️)
今では『ハンドクリーム』って聞くと
耳が えっ?👂 ってなったり
『ハンドクリーム』を見ると
目が キラッ👁️✨ ってなっちゃうほどの
ハンドヲタ🤚
ヲタクが招じて
アロマハンドセラピストの資格まで取る始末
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157690382/picture_pc_d79dcdbaa4d043284f6bf2fbd2fa5cf5.jpg?width=1200)
わりと衝撃らしい画像
常時20〜40はあるらしい
(数えると増えちゃう気がするので数えていない)
なんでこんなにもハンドケア全般が
好きになってしまったか
少し考えてみた
思春期頃からコスメやメイク関連に
徐々に興味を持ち出して
ドラストで買えるようなオーデコロンを買ったり
頑張ってブランドのフレグランスを買ったりしていた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157691650/picture_pc_bc85f34dbd84174e04acff75dc738473.png?width=1200)
1度は通っている道なのでは?
お姉さんになるにつれて
スキンケアやインナーケアの大切さに気づき始めた
『フレグランスはいい香りだけど
もしかして何かのケアにはなっていないのでは?』
と思いはじめて
ボディークリームやハンドクリームなら
一石二鳥だ!という思考に至った
今でもフレグランスも使うし
ボディークリームも使うけれど
ハンドクリームって
材料が安価なのか作る工程が楽なのか
至るところで売っているし
価格も高くないものも多くて
手に入りやすい
なんせ手って手袋でもしない限り
いつも自分でも目にするパーツだし
キレイで健やかそうでいい香り💕
なんて最高🥰
そうしたら手のマッサージやツボ
指を細く見せる手法
なんかもどんどん気になり出して
3Dデコネイルをしてたのもすっかり辞めて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157694231/picture_pc_902b6581a8ccec6a4fa3acd9473d1672.png?width=1200)
爪は常に短く
(ハンドケアをさせて頂く時も
お相手の体に傷をつけたりしないようにの意も込めて)
ケアネイル(ネイルや甘皮保護用のネイル)
をするぐらい
手のケアやハンドクリームに関してなら
軽く見積もっても1時間はしゃべっていられる
。。。ほどには
ハンドヲタクになりました☺️
私にとっては通年通してハンドクリームの季節なのだけれど
世間ではいよいよシーズン到来
これからたくさんの人がハンドクリームやハンドケアに興味を持って
私の様に幸せな気持ちになってくれたら
嬉しいです🥰
私何者?🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157695550/picture_pc_d5e3f104faec152d37b29a72200c36f0.jpg?width=1200)
レモン牛乳のハンドクリーム
ちゃんとレモン牛乳の香りでした
マシさんのゆかりの地
栃木県でもハンドクリームあります🍋
ありがとうございます
幸せです😆🫶