マガジンのカバー画像

16タイプの考察

16
Mbtiや16タイプに興味がある人向け。
運営しているクリエイター

#性格診断

ISTPからENTPに進化してた

ISTPからENTPに進化してた

実話かもしれない(久しぶりです)

■転生したらENTPだったお久しぶりです(二度目)。サボってました。

肌寒くなってきてちょうど秋っぽくなってきましたね。私事ですが、2024年が始まったあたりから急に忙しくなったためにnoteサボり散らかしてました。

その間何をしていたって?社内の部署を行ったり来たり、なぜか社内の人間の事情に板挟みに遭い、突然召喚された新人のメンタルケア相談と手助けをしてい

もっとみる
INFJの限界と生き方を考える

INFJの限界と生き方を考える

沈黙は怒りよりも恐ろしい。

以下本文。

■ドア・スラムとはつい最近、ネットサーフィンしていた時に見た文字列。
一体なんのことだと思っていたら、サジェスト(検索候補)にINFJの文字を見つけて反射的にタップしていた。

どうやら、「ドア・スラム」とは今年(2022年)になって言われるようになったらしい言葉らしい。発祥は海外。

以下に何となくまとめてくれてる記事があるので載せておく。(情報的に正

もっとみる
性格の変遷とデータ

性格の変遷とデータ

実は去年の12月から「性格ってどれくらい変わるんだろう」の疑問を持ちながら、思い立った時に性格診断してました(事後報告)。
これはその報告記事です。一体誰得なんだこれは…

以下本文。

◾️3か月分の性格の変化をまとめた
ただリンクを貼るのは「びっくりするほど分かりにくい」ということで、簡易的ですが画像にしてみた。

補足するが、全部ISTPだったぞ。
ISTPの呪縛か何かか?おそらく大人になっ

もっとみる
ISTPから見た16タイプ部門別ランキング(独断と偏見)

ISTPから見た16タイプ部門別ランキング(独断と偏見)

思い立ったので書きます(?)。

ISTP個人から見た各タイプの見え方、客観的な印象に基づいて作成しているので、何が正しいとか間違っているとかは度外視して書いていきます。悪しからず。

以下本文。

■万人受けする(好かれる)タイプランキング1位…ESFP(生粋の人気者、持っている連絡先の多さはトップレベル)

2位…ESFJ(息をするように友達ができそう、気づいたら周りに人がいるレベルで共感され

もっとみる
ISTPが「16タイプ性格診断好きの人に100の質問」に答える

ISTPが「16タイプ性格診断好きの人に100の質問」に答える

なんかよく分からんがそういうのがあるらしい。ソースは探したが無かったので諦めた。

見やすいように目次表示はしときます(?)。
以下本文。

◾️1-20/100
1. お名前は?
特に決めてない。必要なら考える。
Twitterのペンネームはある。

2. その名前の由来は?
無い。

3. 性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOKです)
「ISTP-A」思考力特化型
(元EST

もっとみる
ENFPさんからお返事記事があった話

ENFPさんからお返事記事があった話

個人的な話になりますが。
以前ENFPについてENFPさんが書かれた記事にコメントさせていただきました。その件で、コメントではなくまさかのお返事記事をいただきまして。。

とてもアツい記事なのでよければ以下からどうぞ↓

面白すぎて笑いながら読んでしまいましたww
なのでお返事のお返事を書きたいと思います(?)文脈が分からなくてもご愛嬌ということで。
記事には記事で返したい!そんな感じです。

もっとみる
ISTPからINFJへの所感と激励を込めて

ISTPからINFJへの所感と激励を込めて

なんか日を跨いで見たら何気なく書いたINFJの記事が死ぬほどスキされててビビり散らかしました。どうも、そこら辺のISTPです。
(急遽書いてます)

まだ読んでいない人は以下からどうぞ↓
【ISTPから見たINFJについての感想と考察(第二弾)】
https://note.com/nayamu_hito/n/n0c46f97af284

と、書き始めて冷静になったが。
INFJがnote民に多いか

もっとみる
ISTPから見たINFJについての感想と考察

ISTPから見たINFJについての感想と考察

シリーズ化できるかな‥()とりあえず気が向いたら書いていきたいシリーズの続編です。
相変わらずですが、Mbtiとか性格診断が好きそうなそこらへんの人たち(あるいはMbtiに詳しそうな頭が良いタイプの方々)からよく見られているので(根気が続けば)書いていきます。

※ちなみに筆者は女性なので、男性ISTPの意見ではないことは承知の上で読んでいただきたい。具体的にどう違うのかは知らないけど。

第一弾

もっとみる
ISTPから見たENFPについての感想と考察

ISTPから見たENFPについての感想と考察

どこかのENFPが「ENFPの相棒はISTP!」みたいなことを言っていたnoteがあったので、敢えてISTPから見たENFPについて書いておこうと思う。
多分、ENFPには需要があると思うから。というかENFPしか見ないんじゃないかこの記事(遠い目)。

どうでもいい話だが、私のNoteはどうやらENFPから興味や関心を引きやすいらしく、そこらへんの人たち(あるいはMbtiに詳しそうな頭が良いタイ

もっとみる