
Photo by
marikusu
こっそり模様替えしてみた
今の家に住んで10年以上が経った。
先日、どうしても寝室のベッドの配置が気になってしまった。セミダブルとシングルの脚付きマットレスを入れ替えたい…。
ずっと見てみないふりをしてきたけれど、気になりだしたら止まらない。
いつやるか、作戦を練る。
その時は急に訪れた。
夫はランニングへ出かけ、子どもたちはポケモンやらプリキュアを観ながら仲良く遊んでくれている。
今だ。今しかない。
ベッドの上の掛け布団や枕をどかし、せっせと動かし始める私。
子どもたちに気付かれたらきっと任務遂行できない。
息を潜め、頭の中で動線や流れを考えながらテキパキ動く。
決して広くない寝室。試行錯誤して、なんとか部屋を傷つけずにベッドの配置変更任務は完了した!あとは布団や枕をキレイに整えれば出来上がり。
実は、この寝室で私は寝ていない。次女が生まれてから、夜泣きで迷惑をかけてはいけないと私と次女はリビングで寝るようになり、寝室は夫と長女が使用している。
寝室で寝ている二人に
「何か変わったの気付いた?」と聞くと
「何か変わったの?」と逆に聞かれた。
ふふふ。気づかないよね。
でもね、私はそれで大満足。
寝具がすき間に落ちたりする私の小さなストレスを解消するために行ったのだから。
冷静に考えれば、夫に相談して手伝ってもらえば半分の時間で終わる模様替え。
やる必要ある?とか聞かれたら煩わしいなと思ってしまい相談できなかった。私の気にしすぎる性格は子供の頃から変わらない。
一人でひっそり小さなストレスを解消してみたら、心がとても満たされた。
筋肉痛にはなったけどね。