
【読書スケッチノート】Unlearn(アンラーン) 人生100年時代の新しい「学び」
こんばんは、なつです。
すっかり暑くなりましたね。私の名前、夏の由来は季節の夏でして「あーもう暑いな、夏だな」という日に生まれたかららしいのですが、夏は大の苦手でして、毎日溶けております。
そんな暑い夏は外に出たくなくなるので、もっぱら読書が捗りますね!(ここのところドラクエビルダーズ2を買ったので、読書時間をほぼ取れていないのは秘密です)
今日は人事界隈ではもう一般的になった用語「アンラーン」について。
過去の学びや蓄積を最大限に活かす新しい成長の技術 アンラーンとは、「学ばない」ことではありません。過去の学びから、クセやパターン、思い込みをなくすことで、新たに成長し続けられる状態に自分を整える技術です。 Amazonより
こういう本は「自分が理解するため」ではなく「どう伝えたら良いか」を学ぶためにインプットをしています。が、このスポーツの例えが秀逸で、めちゃくちゃわかりやすかった!アンラーンについて学びたい人も、アンラーンについて教えたい人も、おすすめの1冊です!
