![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131278143/rectangle_large_type_2_29f37caafbed92349379f10fe57bc1fa.jpeg?width=1200)
【読書スケッチノート】なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること
こんにちは、なつです。久しぶりに読書スケッチノートです。そして久しぶりのnoteです。
勉強法の勉強って、なんで大人になってからするようになったんだろう。学生時代にそれに気づいておけば良かったなぁって常々思います。
私は勉強すること自体が面倒くさい、と感じないタイプだったんです。だからあんまり頭が良くならなかったんだろうなーと思う。面倒くさがって、アウトプットする。その意識だけでも持てていたら、変わっていたかも知れないなぁ。
と思いつつも、大人になってからの勉強はもっと楽しいので、それはそれでよしとする!勉強法の勉強は、いくつになっても勉強になりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708247423452-3MikpzmY2I.jpg?width=1200)