マガジンのカバー画像

大学のこと

10
大学に関することについて書いたノートです。 2016年度から、京都芸術大学(旧称「京都造形芸術大学」)芸術教養学科で学んでいます。
運営しているクリエイター

記事一覧

私が学習するうえで困ったことと、解決するために取り組んだこと

先日、芸術教養学科の1年次入学生向けにアンケートが届きました。 結構長いアンケートだったのですが、学習環境の改善に活かされるとのことだったので、自分と学友、これから学友になる人のためにも自由記入欄を結構がっつり書いて回答しました。 せっかくなので、アンケートの回答に追記したものを、noteで公開しておこうと思います。 --------------------- ✒ --------------------- 困ったこと①:レポートの執筆の作法がわからなかった●解決するた

国立国会図書館の「NDL ONLINE」が便利だった話

(このnoteは、以前学内SNSに投稿した日記を加筆修正したものです) 国立国会図書館の「NDL ONLINE」が便利だった話です。 私は、レポートを書く時は、下記のようなフローで取り組んでいました。 ① シラバスを読む(科目概要と到達目標、課題、学習のポイント、試験のポイントを重点的に確認する) ② テキスト・参考文献を購入 or 図書館で予約する ③ 設問について思ったこと、感じたこと、考えたことを箇条書きでメモを取る ④ テキストを読む (WSの場合はここで動画の

学習に役立つウェブサイトまとめ

(このnoteは、以前学内SNSに投稿した日記を加筆修正したものです) Twitterやメルマガなどで知った、学習に役立ちそうなウェブサイトやデータベースまとめです。 ※都度追記します --------------------- 💻 --------------------- airU学習ガイド http://guide.air-u.kyoto-art.ac.jp/ 芸術教養学科WEB卒業研究展 http://g.kyoto-art.ac.jp/ 芸術教養学科の卒業生

春から学友になるアナタへ

こんにちは、はじめまして。 ご入学おめでとうございます。 私は、2016年度に学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(略称「瓜芸」「KUA」、旧名称「京都造形芸術大学」)芸術教養学科に春1年次入学して、2024年3月に卒業します(しました)。 (私について詳しくは、自己紹介ページや大学に関するnoteをまとめているマガジンをご覧ください) 新入生の時の自分に手紙を書くような気持ちで、このnoteを書いています。 このnoteでは、春期が始まる4/1より前でもできることや、知っ

我が家にあるレポート・論文用のハウツー本

大学に入学してから、レポートや論文の書き方のようなハウツー本をたくさん読んだり、買ったりするようになりました。 どのくらいあるのかリストにまとめたので、noteに置いておこうと思います。 --------------------- 📖 --------------------- レポート・論文以外でも使えそう岩佐義樹『毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術』ポプラ社、2017年。 文章表現の幅が広がった本です。 前田安正『マジ文章書けないんだけど――朝日新

私が使っているGoogle Chromeの拡張機能

私にとって学習するのに必要不可欠なGoogle Chrome。 現在有効化している拡張機能の中から、学習中に特に使用しているものをピックアップしました。 1.KUA Web Stylize自作拡張機能。 学習する際に使用するwebサイトをフォントサイズを大きくしたり、画面中央に表示するようにしたりして見やすくするために、独自CSSを読み込ませるもの。 2.Evernote Web Clipper/Notion Web Clipper気になったwebサイトをEvernote

大学での学びで便利だと思ったアイテムまとめ

(最終更新:2020/4/29) 学習に役立ったアイテムのまとめです。 「これは!」と思うアイテムがあったら、都度追記します。 1. お風呂用クレヨン元々は、子どもが楽しくお風呂に入れるように買ったものお風呂でなにかひらめいた時にメモをするのに活用しています。 お風呂用クレヨンがあれば、お風呂の壁がホワイトボードに大変身!(笑) お風呂を出た後にスマホで写真を撮って、メモを保存しています。 おふろでおえかき 10色クレヨンセット (BATHC-002)amzn.to93

社会人n年生、大学4回生、ママ3年生

社会人大学生になって4年目の2019年度。5年目となる来年度の2020年度は、在学中2回目の出産をすることとなったため、休学することに決めた。 休学することによって、卒業がまた少し先に延びることになるのだが、まったく嫌ではない。休学することで、締切に終われないでたっぷり読書できるので、それはそれで良いのではないかと思っている。 自分のペースで仕事・家事・育児・学業・趣味のどれもが大切で譲れないので、これからも上手に時間のやりくりをして自分のペースで学習を継続していきたいと思

わたしの履修履歴

大学に入学した2016年度から2023年度で卒業するまでの、わたしの履修履歴です。 (最終更新日:2024/03/12) 修得済み単位数:125単位 ※科目名の後に付いている「◯」の中の数字は、修得単位数 2016年度: 20単位春期 WT論述基礎② WT外国語1② WS芸術史講義(日本)1② 夏期 WT外国語2② WT憲法② WS芸術史講義(日本)2② WS芸術史講義(ヨーロッパ)2② 秋期 WT情報② 冬期 WT数学② WT宗教学② 2017年度:

なぜ25歳で大学に入学したのか

私は2018年10月現在、通信制大学で学んでいる。2016年度に1年次入学をしたので、最短最速だと2019年度に卒業となる。しかし、妊娠・出産を機に学習ペースを落とした〔最長9年在籍が可能なのも幸いした〕ので、まだまだ卒業は先である。 社会人(ビジネスマン)が大学・大学院で学ぶことを「学び直し」というらしい。なぜ、私は「学び直し」=大学に入学をしようと思ったのか、自己紹介と「これからも学習を続けるぞ」という決意表明を兼ねて書いていきたいと思う。 入学したきっかけ現在在籍して