![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155034396/rectangle_large_type_2_e93094cecac0e1092c4f9bcca94959b9.jpeg?width=1200)
無農薬・無肥料で元気な野菜を育てられるか問題①
![](https://assets.st-note.com/img/1726838280-XEMWbnK0OAkhQDPIBtGap9JT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726837786-AkWlF21dxYXhtUC95obczgiV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726837786-Egmi3IlABfhHOCYnsxNLKUTJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726837786-7PuJZ4cmWbz0SxTBlNv1hK3q.jpg?width=1200)
虫さんがいるのはオーガニックの証!なんて言葉では、全然解決できない悩み。
キャベツ切るときに中にもしアオムシがいたら…と思うともう怖すぎて。ひょっこりカメムシが出てくるときの恐怖ったら…
いや畑で出会うのは全然平気なんですよ。台所のまな板の上で登場したときの心拍数の上がり方がやばいのよ。
で、もうキャベツやブロッコリーなど、幼虫にパクパク食べられてしまう系の野菜を諦めていたんです。
でもでも〜〜!!!やっぱ育てたい〜〜〜!!!
ということで、土づくりを色々調べて実践してみることにしました。
つづく