武蔵野市「ひろばマスター」への道
夫、第二子に続いて第三子ふたたびの1年育休中。今回は武蔵野市で開催されている子育てひろばをめぐるラリーに行ってきたようなので、それぞれのひろばの特徴をまとめたとのことで掲載します。
確かに全部行くということはなかなかないので、特徴がわかって面白いかもと思いました。なかなかなエネルギーです。以下夫の文章です。
ひろばマスターへの道
概要;
武蔵野市の子育てひろばでシールラリーを2022/10/1~2023/3/31(台紙配布期間)まで実施しており、訪問するとシールをもらえる。8か所集めると「ひろばマスターキーホルダー」をゲットできる。
10月は子ども・子育て応援月間です|武蔵野市公式ホームページ
2/22(水);
議会の授乳待ちのタイミングで「みずきっこ」に初めて訪問し、たまたまシールラリーの存在を知り、コレクター魂に火が付く。
頑張りますと宣言すると「最速で2日でクリアした方がいました」と聴き、
マスターになることを固く決意する。
→台紙にひろばの概要が書いてあるので、開館している曜日を書き出し
シミュレーションする。
(昼ごはんは和楽のカツカレー、赤ん坊終始寝ていたので大助かり)
【特長】
・一室で広すぎないため、来訪者同士知り合いになりやすそうな雰囲気
・独自イベントが盛んに開かれている様子。0歳からのオペラコンサートは申込済
2/24(金);
自宅から一番近い「すくすく泉」でシールゲット。馴染みのスタッフにマスター修行中であることを告げ応援される。
【特長】
・みずきっこよりは広いが、スタッフも多くおり、来訪者同士会話できるよう自然と繋げてくれる。
・一時預かりをしており、長男の時、保育園に入る前に慣らしで活用した。
2/25(土);
時間がたっぷりあったので、境エリアを梯子する。
午前中に「いこっと」、午後に「桜堤児童館」に上二人(5歳/3歳)とチャリでいく。逆風にさらされ、電動自転車が欲しくなる。
→3ヶ所達成で風車をもらう。逆風だったので、早速役に立つ。
(昼ごはんは境駅前の中華街、子どもの分ラーメン大盛でオーダーしたのに
全く食べず1.5人前食べることに)
【特長】
(いこっと)
・3歳以上が遊べるおもちゃが豊富にある。
・手遊びタイムでひな祭りのパネルシアターをやってくれ、この歳になって歌と意味を理解する。
(桜堤児童館)
・小学生もたくさんおり活気に溢れている。中町エリアにも欲しい。
・壁一面に光るボタンがあり点滅したボタンをタッチするゲームに我が子がはまっていた。
2/26(日);
日曜日、唯一開いている「0123はらっぱ」に行く。
他の施設は閉まっているため「すくすく泉」で会う方々とも遭遇しがち。
【特長】
・広い!子ども二人だと見失わないよう気を付ける必要あり。
・お悩み相談の掲示板が面白くいつも見る。
2/28(火);
議会の授乳待ちのタイミングで「みんなのとことこ」に行く。
役所からベビーカーは遠い。
【特長】
・一番狭い広場か?その分スタッフの方や来訪者と仲良くなれる。
・マッサージイベントがあり、その間は子どもを預かってくれるようだ。
3/3(金);
議会の授乳待ちのタイミングで「おもちゃのぐるりん」に行く。
5歳の自転車乗りたい欲を相談したら、上連雀の交通公園をお勧めされる。
今後行ってみる。
(昼ごはんはグリーンパークの花ごよみでうどん、赤ん坊終始泣いており
あやしながら食べる。会計時マスターの子育て話で盛り上がる。
伊勢屋でついつい想定外の買い物をしてしまう。)
【特長】
・とにかくおもちゃが豊富。
・おもちゃの修理、貸し出しをやっているのには驚いた。
3/4(𡈽);
ひろばマスターになる@「0123吉祥寺」
スタッフの方々に褒められ鼻高々。
【特長】
・広い!住宅街にあるので、毎回迷う。
・寄付された子ども用品(衣服、おもちゃ)がもらえるようだ
結論;
・2日でクリアした人のスケジュールどうなっているのか知りたくなった。
・育休生活も3カ月になるが大きな成果といえばこれであろうか。
後日談;
すくすく泉にマスターキーホルダーを持参し自慢する。
あまりマスターは多くないようだ。おわり