![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101250953/rectangle_large_type_2_633cdf4d392d2ea211bda8effe3d486f.png?width=1200)
茅ヶ崎おさんぽマップ!
こんにちは、
旅するライター女子のなつぽんです。
今日は
12月に滞在していた茅ヶ崎のお散歩マップを
公開します♪
(かれこれ3ヶ月前ですが・・・)
おさんぽマップ作りたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679470815132-cuSrG7IL3L.jpg?width=1200)
私は全国旅をしながら
フリーランスのライターとして活動しているわけですが、
カフェ巡りとおさんぽが大好きなので、
ふと、「行った地域のおさんぽマップ作りたい!」と
思いついたんですよね。
それで深夜1時。
画用紙に向かうこと2時間・・・
できたーーーーー!
初めてのおさんぽマップ〜茅ヶ崎編〜
![](https://assets.st-note.com/img/1679470939943-BvpIf0Obiv.jpg?width=1200)
みなさん、正直に思ったこと言っていいですよww
「なんか思っていたものと違う・・・」
もはや、なんだか茅ヶ崎に申し訳ない(笑)
私が理想としていたのはね、コレ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1679471060083-bsLduC3D1K.png?width=1200)
前に同じシェアハウスに住んでいた
イラストレーターの
ヤマダナオちゃんが作ったおさんぽMAP。
メディアにも取り上げられてたの▼
いきなりこんなハイクオリティなものは
作れないよね・・・
気を取り直して、
今回のnoteは私の自作「茅ヶ崎おさんぽマップ」とともに
茅ヶ崎のおすすめスポットを紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1679471347397-vEzLfMta0t.png)
茅ヶ崎に1ヶ月滞在した私がおすすめする
「茅ヶ崎いくならココ!」
スポットを12個紹介していきます。
▼Googleマップでもまとめてます!
https://www.google.com/maps/placelists/list/7fQV91BESaae9Hrr82OevQ
(最近勉強しているコピーランティングの練習も兼ねて、ちょっとしたキャッチコピー付きで紹介していくよ)
1、ぜんぜんプレーン味じゃない|PLAIN
![](https://assets.st-note.com/img/1679833313845-H8QUSqoq5Z.jpg?width=1200)
まずは、シェアハウス近く、
ラチエン通りにある、おしゃれカフェ。
お店の外見だけでも伝わってくる
「作るものにもこだわっているんだろうな」
というカフェ。
自家製焼き菓子や自家焙煎コーヒー豆が売られていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833341147-46JSmnvU32.jpg?width=1200)
中でも目についたのは、ガレットランチ!
そば粉で作ってるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1679834089602-dD1eHaZ3zR.png?width=1200)
しかし人気店で店内飲食できず・・・
焼き菓子を買って帰りました。
2、茅ヶ崎の動く城|Serendipity Cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1679821566904-M07JVoRper.jpg?width=1200)
ここもシェアハウス近くにあった、
ラチエン通りと鉄砲通りが交わるところにあるカフェ。
お店の外見が外国っぽくて、これまたかわいい。
しかも、ホットワインある。
←ホットワインあるお店、大抵よい店
(私の偏見)
これは入らないわけにはいきません。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833365348-NTr7WwwSgU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679821604629-zZNu0O2Ahh.jpg?width=1200)
ハウルの動く城の、
ドアノブ回したら世界が変わる扉あるじゃん。
あの世界観を感じて、
勝手にワクワクしました。
この日は、ケーキセットを注文。
(ホットワインやないんかい)
![](https://assets.st-note.com/img/1679821624116-p1QmRd2TJ1.jpg?width=1200)
このケーキ、何ケーキか忘れたけど
めっちゃ濃厚で食べたことない味で
美味しかったです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1679821650156-2EYjIB9jwz.jpg?width=1200)
お店の名前「セレンディピティ」は、
「思いもよらなかった偶然がもたらす幸運」
という意味。
ふらっと立ち寄ったカフェで、
すっごく幸せな気持ちになれるの
まさに、セレンディピティカフェなので
近くに行った際にはぜひ♪
3、ところでハンバーガー食べたくない?|BY THE WAY
![](https://assets.st-note.com/img/1679821673322-MXjCxrz37R.jpg?width=1200)
お次は、鉄砲通りにあるハンバーガー屋さん!
もう外見からね、、、
「センスの良い人たちがやっているんだろうな」感が
醸し出ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833387438-VV3RNvuOAr.jpg?width=1200)
このお店の前を通ったら、
たとえハンバーガーの気分でなかったとしても
「ところでハンバーガー食べたくない?」
と誘いたくなる。
(BY THE WAY=ところで)
「STOP &EAT」と言われたので
いざ入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1679821701834-fORaRZdd1X.jpg?width=1200)
ご覧の通り、野菜モリモリバーガー。
見えなくなってしまったお肉、
これが想像を絶する美味しさでした・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833852803-ZpzFNq6bFd.jpg?width=1200)
お肉が相当ビッグで、ポテトもしっかりあったのに、
不思議と胃もたれしなかった!
あと、セットでついてくるスープ。
これがめっちゃくちゃ美味でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679834576345-RndyG7LEml.png?width=1200)
ハンバーガーセットにお手製スープが
付いてくるお店って中々ないよね?
(私はまだ知らない)
![](https://assets.st-note.com/img/1679834430948-ZONPfLjF3w.png?width=1200)
青い壁も映えなので、
写真撮るならカウンター席に座って、
ハンバーガーを前に突き出して(小顔効果)
撮ってみてください笑
![](https://assets.st-note.com/img/1679834700552-OHogKvFHRO.jpg?width=1200)
4、本当に美味しいケーキは、生クリーム1mgも残したくない|MAISON BON GOUT
![](https://assets.st-note.com/img/1679821749997-kGnh2IYbKf.jpg?width=1200)
「美味しいケーキってこのことなんだね」
シェアハウスのお誕生日会で、
MAISON BON GOUTのショートケーキを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833625162-FObi7XhNgF.jpg?width=1200)
一口食べた瞬間、
「なにこの生クリーム!!」
美味しいケーキって
生クリームが美味しいんだ。
シンプルなショートケーキだったけど、
初めましてのお味でした。
ケーキを取り出すときに
箱にペタって生クリームがもっていかれちゃうこと
あるじゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1679834778904-FClFc5ZE05.png?width=1200)
あれさえも、舐めたくなるほどの
感動の美味しさでした。
5、茅ヶ崎の作業カフェ|Urth Cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1679821770101-TGHkNv7tto.jpg?width=1200)
ここは、作業カフェとしてお世話になったお店です。
週5でカフェで仕事している私は、
カフェについて結構口うるさいのですが…
最近良いカフェに1つの要素に、
「その街と調和のとれていること」
があると思っていて、
Urth Cafeは、一応チェーン店ではあるけど、
茅ヶ崎らしい感じがあって好きでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1679821839841-BF6oidhAKw.jpg?width=1200)
店内広々としてて
テラス席もあって
オーガニックメニューあって
![](https://assets.st-note.com/img/1679833702486-nEYTaTCGwQ.jpg?width=1200)
何より人が少ないのが、
とても心地よい。
![](https://assets.st-note.com/img/1679821799186-qo6BajGtc4.jpg?width=1200)
景色も良いです!
メニューも豊富なので、ぜひ行ってみてください。
6、人をHappyにしかさせないお店|Plenty's
![](https://assets.st-note.com/img/1679821869139-rVXzLYwHV8.jpg?width=1200)
ピンクの看板が目立つ
アイスクリーム屋さん。
自転車で通り過ぎようとしたら
思わずピンクのお店が目にとまって、
覗いてみると、どうやらアイスクリーム屋さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1679821886888-GcAJmuZf0h.jpg?width=1200)
しかも、この見た事のない種類のアイス!
これは、たとえ真冬の寒い日だったとしても
食べたくなるやつ。
ちなみに、私はクリスマスの日に食べました。
だから、サンタさんがついてきたの笑
![](https://assets.st-note.com/img/1679821900567-1cg6JutLkr.jpg?width=1200)
実は、これには少し裏話があってね・・・
本当はクリスマスの日は予定があって、
友達とご飯に行く予定でした。
しかし、23日あたりから体調を崩して
「コロナ・・・?」と怖くなってキャンセル。
おまけに仕事もキャンセル。
さらに、兄から少しお叱りの電話がきて
(完全に私が悪い件)
超超ブルーなクリスマス。
そこで、25日の夕方、
やっと体調も良くなってきたから
気分転換にお散歩してたら、
巡り合ったアイスクリーム屋さん。
可愛い見た目のアイス、
味ももちろん美味しくて、
口角も上がるしかなかった。
こういう、人をHappyにしかさせないお店って
素敵だな〜。
ということで、
【人をHappyにしかさせないお店|Plenty's】
私のクリスマスにプチHappyを
ありがとうございました!!!
7、茅ヶ崎のパン屋さんなら|パン・ド・ナノッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1679833775440-8Bq6WBhrqR.jpg?width=1200)
茅ヶ崎って、実はパン屋さんが多いらしいです。
1日茅ヶ崎巡りをした日の朝に
朝活で行ったパン屋さん。
朝の9時過ぎくらいだったからか
店内にはパンがぎ〜しりあって、
見ているだけで幸せでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833790908-LaTgnxVa0H.jpg?width=1200)
店内飲食できるので、朝活にもおすすめです!
8、個人的に1番推したいお店|HINODE FALAFEL
![](https://assets.st-note.com/img/1679821934018-8KRH2sq0ii.jpg?width=1200)
ここは、個人的に1番推したいお店。
ファラフェルっているひよこ豆のコロッケの
お店なんだけど・・・
そこにピタサンドや、カラフル野菜がのった
モーニングプレートが本当に満足度高いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833808642-3FiyPg5Ahu.jpg?width=1200)
このボリュームで880円!
思わずびっくりして、バナナスムージーも追加。
そしたら、そのバナナスムージがこれまた
激うま。
![](https://assets.st-note.com/img/1679834935793-HV0oRuSHo3.png)
この日、実は朝の6時から
シェアハウスのみんながサーフィンするから、
それを見に、海に行ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679833829587-fZMhnW2IB2.jpg?width=1200)
そこで一応朝ごはんを食べてからの
HINODE FALAFELでの朝活だったので、
2度目の朝ごはん。
でも幸せすぎて、
思わずこの笑顔。
![](https://assets.st-note.com/img/1679821962746-ZJSEPI83XS.jpg?width=1200)
ちなみに、店内も素敵すぎました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679835107408-mh7ELbzhmH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679835107436-MtqEhZeQbb.jpg?width=1200)
調べてみると
「極限までゴミを出さない飲食店」を目指し、
テイクアウトには紙容器、
フードロスにも取り組んでいるそう。
9、Cの辺りと言われても・・・|Cの辺り
![](https://assets.st-note.com/img/1679821989993-57Ar9sHYOQ.jpg?width=1200)
「何か探してますか?」
海沿いで声をかけてくれたのは
犬を連れた若い女性。
私:「茅ヶ崎のCを探してて・・・」
女性:「すぐそこにありますよ」
あっ!これか!
![](https://assets.st-note.com/img/1679835248228-71a8RyUFlb.jpg?width=1200)
キョロキョロ歩いていたら
声をかけてくれた優しい茅ヶ崎の方。
完全に観光客だと思われたであろう私の質問。
目と鼻の先に「C」があったにもかかわらず、
見つけられず聞いてしまいました。
その思い出の「C」のすぐそばにある
コワーキングスペース「Cの辺り」
![](https://assets.st-note.com/img/1679822008925-h134a6hVRB.jpg?width=1200)
目の前が海で、
ライブラリーもある
会員制コワーキング。
![](https://assets.st-note.com/img/1679822038442-XVzm44p1J7.jpg?width=1200)
チケット購入で1回2000円で利用でき、
月15000円で利用し放題。
茅ヶ崎を去る3日前くらいに知ったので
惜しくも1回も利用できず。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1679822059222-oTU9WDga1M.jpg?width=1200)
絶対に仕事が捗るであろう
コワーキングスペースでした!
10、バリエーション豊富|ラチエンスムージー
![](https://assets.st-note.com/img/1679822084705-9cygfHCqRg.jpg?width=1200)
ラチエン通りにある
スムージーとアサイーボウルのお店。
ちなみに、さっきから
「ラチエン通り」とか
「鉄砲通り」とか
変わった通りの名前で
なに???と思われた方もいるのでは
ないでしょうか。
茅ヶ崎市は道路の名前がちょっと変わっていて、
『雄三通り』『サザン通り』
なんてものもあります!
茅ヶ崎市出身のアーティストや有名人の名前に
ちなんでつけられた通りの名前が多いとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1679822100428-d8c7Dc30f6.jpg?width=1200)
ちなみに、「ラチエン通り」は、
昭和のはじめ、この地に別荘を持っていたドイツ人、
ルドルフ・ラチエンにちなんで名づけられたそう。
★ちょっとしたうんちくでした。
そんなラチエン通りにある
ラチエンスムージー。
ロゴがかわいい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679833896922-4BBTTRhabD.jpg?width=1200)
そして、見た目通り
濃厚スムージー!!!
果物と野菜の甘さと栄養がぎゅっと
濃縮されている感じ。
スムージー好きにはたまりませんでした。
11、ラクサ専門店|いただきます食堂
![](https://assets.st-note.com/img/1679840885170-ByfApEuWyH.png?width=1200)
ここは、実は行けていないんだけど・・・
シェアハウスの人に
「行った方がいいよ!」って言われてて
ずっとタイミング合わず
行けなかったお店。
でも、話を聞く限り、
パクチー好きにはたまらないお店らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679840928600-qlTbHZ9HXM.png?width=1200)
次に茅ヶ崎に行った時は
必ず行きます!!!
12、湘南蔦屋書店
![](https://assets.st-note.com/img/1679833907437-s3DvBj9XNQ.jpg?width=1200)
ここは、茅ヶ崎というより、
隣駅の「辻堂」方面になる
湘南T-site。
その中に入っている、
蔦屋書店は広くてスタバもあるので
作業もできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679835384509-ELqBS5q8Fc.jpg?width=1200)
平日に行くと人も少なく、
店内も広いのでのんびり作業できました。
茅ヶ崎ってこんな街
(最後にコラムっぽいの綴ります)
![](https://assets.st-note.com/img/1679838399022-KypIvcilKL.jpg?width=1200)
のんびりした雰囲気で
自由な暮らしをしている人が多い茅ヶ崎。
小さな個人経営のお店が多く
こだわりの詰まったお店に
心が躍る。
だから、街さんぽも
いつもより楽しかった茅ヶ崎。
何気ない話しかけてくれる店員さん、
道に迷っていると声をかけてくれるお姉さん、
困っていたら助けてくれる駐車場のおじさん。
サーフィンをする人
浜辺でヨガをする人
犬と日向ぼっこする人
凧揚げをする人
音楽を流して踊っている人
素敵な歳の重ね方をしている人が
多いなと感じる茅ヶ崎。
好きなことをして
必要な分だけ働いて
嫌いなことは極力しない。
そんな生活が
すっごく豊かで良いな〜と
感じる1ヶ月でした。
また帰る場所ができたことに感謝。
茅ヶ崎で出会えたみなさん、
ありがとうございました!
私が1ヶ月住んだ茅ヶ崎シェアハウス
![](https://assets.st-note.com/img/1679841349577-qYDw263vFk.jpg?width=1200)
そんな私が1ヶ月住んだのが
この茅ヶ崎シェアハウスterasu。
このnoteで紹介したお店も
シェアハウスから徒歩圏内です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679886044800-EQqrhfasOQ.jpg?width=1200)
(蔦屋書店だけ徒歩1時間くらいなので
電車が自転車をおすすめします)
元レストランを改装したシェアハウスで
海外風な洋館です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679841438039-yBNUhHJu79.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679841448106-7Ljns2CAT0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679841464815-jpMtX3RKoK.png?width=1200)
茅ヶ崎シェアハウスに興味がある方は
LINEから問い合わせが可能です!
「なつぽんのnoteを見ました」と言うと、
初期費用の44,000円が10,000円引き(→34,000円)
になるので、ぜひ使ってね♪
ああ、今回も茅ヶ崎の魅力がありすぎて
5000文字近くになってしまった・・・
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!