見出し画像

お正月太りからダイエットを頑張りたいお話

 私事ですが、お正月太りをしました!!!20代前半まではお正月で太った事はありませんでした😭しかしアラサーになるとなかなか痩せにくい。なぜ母が「昔はスタイルよかったのよ〜」と言っているのにその面影が全くないのか、最近になってようやく理解できました。
 
 今回はダイエットが成功したお話ではなく、ダイエットを「これから頑張りたいよ」という個人的な作戦会議のお話です。お正月太りをした皆さん、一緒に頑張りましょう!!✊


お正月という名の悪魔

 「お正月」といったら特大イベントでおめでたい行事ですよね。私はクリスマスイブあたりからウキウキしてしまいます。大晦日のご馳走から始まり、年越し蕎麦、おせち、オードブル、お雑煮、お汁粉など食べるものが沢山あります。もちろんお酒も。実家に帰省すると、どんどんご馳走が出てきてついつい食べ過ぎてしまう人も少なくないはずです。
 しかし、お正月というフィーバータイムも無敵ではありません。普段より食べ過ぎると、アラサー女は当たり前のように太ってしまいます。一番最悪なことは、胃袋が大きくなったせいで、お正月が終わっても沢山食べて太り続けてしまうことです。私です。


体重について

 クリスマス前からだと約3kg太りました。理想としている体重よりは7kg超過しています。自分で太ってきたという自覚があったので、ずっと現実逃避をして体重計に乗っていませんでした。だから気付くのが遅れたんですよね😢。
 実はここで身長と体重を公開しようと思ったのですが、思えばまだ2記事目なので辞めておきます。体重については別視点でも語りたい事があるので、その機会にでも公開できたらと思います。


太ってきたサイン

 個人差はあると思いますが、私は骨格ウェーブなので、上半身は貧相 / 太もも〜お尻が大きいという特徴があります。
 これを踏まえて、個人的に太ってきたと思うサインは、

・上半身(二の腕)に肉付きが良くなる
・下っ腹が凹まなくなる
・ズボンを履くとお尻がパツパツになる

です。あと友達からの共感は得られませんが、頬肉を吸った時のお肉の量が増えることです笑。
 


どうやって痩せるか

 いよいよ痩せるための方法についてです。幼なじみに数年ぶりに会う予定が今年の3月にあるので、期間は今から約2ヶ月とします。目標は大きく−7kgです!!
 自論ですが、私は消費カロリーより摂取カロリーが多いから太ると思っています。そのため、痩せるためには「摂取量を減らす」「運動量を増やす」この2つが大切だと考えています。
 


・食事編

 現在の私の食生活は下記になります↓

・朝:食べない
・昼:お弁当
・夜:一般的な定食をがっつり
・間食:仕事の合間にお菓子
・飲み物:カフェオレ500ml/日、たまにお酒

 ここから摂取カロリーを削れる箇所を考えてみました。
 まずは、カフェオレ500mlです!!ブラックは飲めないので砂糖とミルクたっぷりです。最近中毒になっているなと思っていたので、これを機に辞める/減らします。
 次に間食です。デスクワークなのでついつい集中力が切れた時に食べてしまいます。特に甘いものが大好きですが、食べ過ぎないために買わないようにします。
 最後に昼・夜ご飯です。満腹になるまで食べてないと気が済まなくなっているので、きちんと腹八分目にします。いきなり炭水化物を抜くことは厳しいので、最終奥義にします。。。そしてお昼のお弁当も美味しいですが、いつも午後はお腹いっぱいで眠たくなるので、節約も兼ねて自炊します。

これからの私の食生活は下記になります↓

・朝:白湯(ノリで付け足しました)
・昼:お弁当を作る(おにぎりとスープ)
・夜:一般的な定食を腹八分目
・間食:ガムや飴にする、お菓子を買わない
・飲み物:水やお茶、眠たい時だけカフェオレ、たまにお酒

大好きなカフェオレを我慢することが一番難しそうですが頑張ります!!!



・運動編

現在の私の運動量は下記になります↓

・通勤で徒歩20分

 以上です。通勤で歩いているくらいでとても少ないです。仕事終わりにウォーキングをすることも考えましたが、怠惰な性格なので続かない気がします。。。平日は1回家に帰ると、余程のことがない限り外出したくありません。
 私が運動を毎日続けるためには、運動に取りかかる時のハードルをなるべく下げる必要があります。運動の場所(ジムに通う等)に囚われないこと、楽しくできること、時間がかからないことなどでしょうか。デスクワークで体も固くなるので、この機会にストレッチを始めることもいいなと思いました。
 考えた結果、運動は家でできることをメインにして、外出時は健康思考を意識するようにしました。

これからの運動量は下記になります↓

・通勤で徒歩20分
・エレベーターを階段にする(毎日100段くらい?)
・週に1〜2回半身浴をする
・ストレッチ中心に朝ヨガ 約10分
・夜にお家で筋トレ 約10分

 食事編での朝白湯と上記にある半身浴には代謝upしないかな〜という願望があります。また、外出時はなるべく階段や歩くことを意識します。そして、家ではストレッチも含めたヨガ & 太くなりやすい部位(太腿〜お尻)の筋トレを毎日します。これなら毎日続けられるような気がしています。頑張ります!!!✨



まとめ

 痩せるために、食事制限と運動をして2ヶ月で−7kgを目指します!!



おわりに

 最後まで見ていただきありがとうございました。また、前回の自己紹介の記事では、たくさんの"いいね"をありがとうございました。とても嬉しかったです☁️🌱こんなにたくさんの人が見てくれているんだと感動しました。

 幼なじみに会うのは5〜7年ぶりなんです。その頃の私は今より痩せていたんですよね😿久しぶりの再会でガッカリさせてはいけないので、綺麗になったねと言われるようにダイエット頑張ります!!経過も少しずつ書いていきたいです🌻

#ダイエット #お正月太り  
#アラサー #頑張りたいこと
#初心者ライター #初心者ブログ

いいなと思ったら応援しよう!

佐々木なつめ
よろしければ応援お願いします!🌱