見出し画像

私たちには自習室が必要なのだ!

昨日、久しぶりに読書ノートを書き始めて、アウトプット熱が再び加熱中の私。

今日は新しくできた図書館にお邪魔してみた。

以前、同じ敷地内にできたブックカフェの方に行った。その時に「次は図書館の方にも行ってみたい」と書いていたので、さっそく実現した。


小規模の複合施設内なので、図書館の大きさ的にはそこまで大きくないけど、新しい図書館ということもあって、本はもちろんピカピカ⭐︎
本棚の高さはそこまで高くなく、見通しが良い空間。

子どもの本が置いてあるエリアは、靴を脱いで自由にリラックスして読めるスペースがあったりと、工夫がされていて、居心地が良い空間になっていた。

そして私が1番感動したのが、『静かな部屋』と称される、自習室のような部屋だ。
ひとりずつ仕切りがされて、勉強したり読書をしたり、周りを気にせず自分の作業に没頭できる空間になっていた。

そこで今日も読書ノートを書いた。
すごく集中できた!
自分の作業に向き合うことができた。

最近、自習室が欲しいと思っていた。
家だと他のものに気が散る。
カフェだと出費がある。
タイミングが合わなければ賑やかな方がいらっしゃって集中できなかったり。

私を含め、娘のような学生も「無料×勉強スペース」というのはありがたい。

大人になってから急に自分の好きな勉強に興味が湧いた私たち大人にも、自習室は必要だ!
大人の学び直しのために、もっと自習室を作ってほしい!近場に!!
今日利用してみて、改めてそれを感じた。

それに、自習室が各地にできることで、図書館までは距離があって、自分の力だけではなかなか行くことができない、うちの娘のような『勉強場所難民』の子が、勉強をするための場所として気軽に行くことができる。
そういう子が増えれば、結果的に市内や県内の学力が伸びる!

とても良くないかい?笑

是非とも実現して欲しいと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!