激務の寝不足と夜泣きの寝不足は違ったみたい
息子が1歳過ぎて一晩中寝てくれることも増えてきたなと思っていた矢先、ここ2週間くらいまた夜泣きや唸りがひどい日が増えてしまいました。
昨晩もなかなか眠れず、親子共々寝不足です。息子はすっかり朝寝坊し、私は休職中なのをいいことに日中寝ていました。本当に何もしませんでした。夜泣きがひどくても仕事していた日々が早速思い出せないし、今後できる気がせずビビっています。
私はストレス解消が睡眠というくらい寝るのが大好きです。しかし、ここ5年くらい仕事が忙しかったり妊娠・出産があったり、ずっと寝不足が続いています。
仕事で忙しかった時期は、0時に帰宅して7時半に家を出るというというスケジュールで過ごしていましたがなんとか仕事はしていました。だから夜泣きがあっても仕事できるのでは!と思っていました。
実際蓋を開けてみると全然無理でした。マミーブレインで物覚えが悪いのに産後7ヶ月で新しい仕事を始めてこともあるのか、産後体力が落ちているのか、単純に年齢のせいなのかわかりませんが、以前のように寝不足でも仕事ができるというのは幻想でした。夜泣きが激しかった翌日は全然頭が働かず、そういう疲労の蓄積も倒れてしまったり休職に繋がったのかなと思います。
考えてみると、同じ寝不足でも仕事と子育てだとやはり子育て(夜泣き)の方が精神的にきついのか自分の体感として疲労感が全然違います。仕事は家に帰れば離れられる一方で子育ては離れられない。日中は仕事、夜中は仕事より精神的にきつい夜泣きで寝不足となると、寝不足でも仕事ができると思っていた自分が浅はかだったと反省しています。
ただ、転職したばかりの頃は規則的に1回ミルクで起きるだけだったのでなんとかなっていましたが、9ヶ月を過ぎた頃から夜泣きがひどくなり、11ヶ月ごろから唸りもひどくなったのは誤算でした。最近は一晩中寝ている日もあれば夜泣きや唸りが頻回の日もあります。
出産前にネントレの本をいろいろ読みましたが、また読んでみようかな。夜泣きが落ち着くだけで子育ての負担が軽くなりますよね。今の仕事を続けるとして、時短も取れないテレワークもできないなど仕事側で変えられることはほぼないので、少しでも改善できるように考えます。
今日も夜勤があるママさん、パパさん、何とか乗り切りましょう🥹