
📱電話の多い7/9(日)と10(月)、そして飛来する渡鳥さん(仮)
認知症の母親は、最近不安なことがあると、些細なことで電話をかけてくるようになった。
7/9の日曜日、夕方電話があった。
所用で電話を取れてなかったのだが、留守電が入っていた。

「あんた今日はゴミの日やったかねえ!」
…正直、超どうでもいい。
そして翌日の7/10(月)7時31分。
デイサービスの日のはずなのに、朝から電話があった。

実はこの電話、うっかりマナーにしていて、気づいたのは8時過ぎだった。
そしてその頃、なんと渡鳥さん(仮)の長女さんから、気がついたらお母上が自宅にいなくて朝から高梨(母)邸に行っていたすみませんと言う旨のLINEが入っていた。
あ?と思ってアレクサを見てみると、死角になって姿は見えなかったが、誰かと話して母が忙しなく動き回っている。
これは。
実家に電話してみると母が出て、言った。
「あんた、何で電話してきたとね。
いま渡鳥さんが来とって忙しいとよ。」
いやいやいや。電話をかけたのはあんただろうが。
「いや電話してきたろうが、7時半に。」
母はまたしても忘れている!
「あらそうやったかねえ。
電話とかしとらんよ!
今忙しいとよ、あんたに用はないよ!」
そして電話はぶつ切りされた。
用はないならいいのか?
その後の顛末報告として、渡鳥さんの長女さんからお母上を回収した連絡が来ていた。
サンダル履きだったそうだ、歩きやすかったのだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
