![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88928405/rectangle_large_type_2_eff1335776d8e51b944bd61e6c8dbb9b.jpeg?width=1200)
📮本人限定受取(特例型)郵便物と💺ソファが壊れる事態 10/13(木)
最近やたら忙しい。
高齢認知症の実母から頼まれた年金関係の封書をポストにポイと投函する。
![](https://assets.st-note.com/img/1666365620278-AKJmgAigk8.jpg?width=1200)
そして、家にこれが届いた。
本人限定受取(特例型)郵便物等の受取についての書類
![](https://assets.st-note.com/img/1666365633062-XxWcDJKFaY.jpg?width=1200)
一瞬、ん?となるが、差出人を見て納得。
法務局。
これはあれだ。
実家家屋の登記識別情報!
自力で不動産相続するのは、めっちゃめんどくさかったのですが。
果たして。
指定の郵便局に行って受け取ってみたら、登記識別情報(権利書)でした。
良かった。
しかし、世の中いいことばかりではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1665668283178-VPvxrW3CMR.jpg?width=1200)
実家の年季の入ったソファが壊れました。
修理にかなりかかることは間違いない。
まさに禍福は糾える縄の如し。
いいなと思ったら応援しよう!
![高梨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65587211/profile_ab175a4c649ffc9af2f9419b62f6c86a.png?width=600&crop=1:1,smart)