見出し画像

キャリコン養成講座を受けたワケ②(受講費用・スクール選び・給付金)

こんばんは🌟かずきです。
仙台で人事をやってます✌︎

先日3ヶ月のキャリコン養成講座を修了しました。
今日は受講にかかった費用とスクール選びについて書き留めます🖋️

結論、私はヒューマンアカデミーを選び約40万円かかりました。

かなり大きい金額ですよね💦
最初はかなりびっくりしましたが、
最大70%給付金が下りるので決断できました!!

比較したポイントとスクールについてです↓↓↓

💡比較したポイント💡
①費用
②合格率
③特長

🏫比較したスクール🏫
・ヒューマンアカデミー
・マンパワー
・リカレント
・日本産業カウンセラー協会

以下に調べた内容をまとめていますが、
※個人的に調べた内容であること
※時期やキャンペーンにより内容が変わってくること
をご了承のうえ、ご高覧ください🙇‍♀️

①費用

私が調べた際は、以下の金額でした。
※入学金を除く。

▶︎ヒューマンアカデミー  /355,300円
▶マンパワー       /396,000円
▶リカレント       /398,000円
▶日本産業カウンセラー協会/330,000円

②合格率

▶ヒューマンアカデミー  /92.5%
▶マンパワー       /77.2%
▶リカレント       /80.1%
▶日本産業カウンセラー協会/70.9%

③特長

▶ヒューマンアカデミー  
 ★安定した合格率
 ★オンラインあり
 ★修了後も受験日までセミナーあり

▶マンパワー
 ★キャリコン講座のパイオニア
 ★試験対策あり

▶リカレント
 ★合格保証制度
 ★フリートレーニング制度

▶日本産業カウンセラー協会
 ★老舗
 ★メンタルヘルス実践に強い

てなわけで、私は受講費用が比較的安めで合格率が高いヒューマンアカデミーを選びました🙌

給付金とは?

キャリアコンサルタント養成講座は
【教育訓練給付制度】の対象講座です。
参考:教育訓練給付制度|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

詳細はお近くのハローワークにお問い合わせください👂
とても丁寧に教えてくださると思います!!

ちなみに私は、
養成講座修了で【50%給付】
1発で合格でさらに【20%給付】
【最大70%給付】になります!!(予定…笑)

かなり大きいですよね!!!
条件付ではありますが😅
よいプレッシャーだと思って頑張ります。笑

てな感じです!!
次は、受けてみての感想や講座の内容についてお話しようかな…🌷

最後までお読みいただきありがとうございます♡

今日1日皆さまどんな1日でしたでしょうか?
良い夜をお過ごしください🌙
皆さまの明日が今日よりも良い1日となりますように…♡



いいなと思ったら応援しよう!