
ひと色展@横浜へ
イシノアサミさんの、ひと色展、横浜に、お邪魔させていただきました。
大倉山記念館、初めてうかがいましたが、駅を降りて上り坂のすごいこと。自転車だと厳しいだろうな、と思った矢先に自転車を押す2人のお嬢様のにこやかな姿を見て、きらめきとエネルギーを感じました。
記念館自体が初めてなため、ひと色展の前に、記念館自体も散策を楽しませていただきました。

そうして、いよいよ、ひと色展。
今回、内覧の写真はあえて撮らず、記憶の中で輝きを残したい、と思い……なんていう大層なことではなくて、写真を撮る間もなくすてきな作品のきらめきに圧倒されて、時間を忘れて魅入ってしまっていました。
イシノアサミさんが気さくにお声をかけてくださって、人見知りな私でもすんなりかかわることができました。とても感謝です。
実際のイラスト、その色合い、やっぱり実物はいいですね。繊細な色というそのものを、楽しませていただきました。
その他にも、さまざまなnoterさんの作品たちを見て、圧倒されるばかりでした。みなさんの力でここまでの空間が生み出されたかと思うと、自分がいかに狭いかを痛感しました。
人の、人の集まる、その、力。やらなければ、ではなくて、こうしたい、っていう想い。その、力。
本当にすごいものを見せていただきました。
こんな拙い言葉でしか感想を書けませんでしたが、いろんな作品に触れることができた、とても癒された時間でした。
明日で最終日、ですね。
どんな、作品が生まれるのでしょう。
ほんの少しでも、かかわることができまして、幸せです。
ありがとうございます。
そうして、記念館を出て、はっとして、ようやく、看板のお写真だけでも撮れました。

それだけ、すべてを忘れて、没頭できる、すてきな時間でした。
いいなと思ったら応援しよう!
