
体重はすぐには減らない!減るまで続けるためのマインドとは?
こんにちは。
あなたの「なりたい」を応援する管理栄養士
成松由佳です。

ダイエット頑張っているはずなのに
なかなか体重が減らない…
効果がないのかな?
もっとやらないとダメ??
そう思ってしまうこと
ありませんか?
ダイエットがストレスになって
暴飲暴食に走ってしまって
余計にやる気をなくしてしまう
自分を責めて、落ち込んでしまう
そんなこともあるかもしれません。
今日は、
そうならないために
覚えておいていただきたい
✅ダイエット中の体重変化のリアル
✅体重が落ちない(ように感じられる)
ときに大事なマインド
についてお届けします。
【実録】ダイエット中の体重変化
夫が約4ヶ月で6kgやせたときの
体重のグラフです。
(本人に許可とってます)

4ヶ月を通してみると
直線的に体重が減っていますが
細かくみると
数日間体重が変わらなかったり
むしろ増えたりしています。
多い時は1日で
1.5kg増えている日もあります。
そのため、
数日~1週間単位でみても
減っているかどうかは判断できません。
私もこれをリアルタイムで見ていて
特に初めの頃は、2週間くらい経っても
なかなかやせ始める気配が見えないので
「本当にこのままで大丈夫??」
と思っていました…^^;
でも、
増えたり減ったりを繰り返しながらも
長期的にみると着実に
体重は減っていきました。
この結果から、
数日での体重の変化では
長期間の変化が予測できないこと
お分かりいただけたかと思います。
数日で「増えちゃった!」と動じずに
粛々と続けることが大切なのだと
私も勉強になりました。
「体重が落ちない?」ときのマインド
夫に質問してみました。
(太字は私が勝手につけました)
Q:体重が減ってきた実感があったのは、始めてどのくらい経ってから?
A:3週間くらいかな~
Q:このままじゃダメだからもっとやらなきゃとは思わなかった?
A:思わなかった。とりあえず1ヶ月やって、変わらなかったらそのとき考えようと思ってた。
Q:体重が落ちなかった間は不安じゃなかった?
A:全然!
Q:どうして?
A:だって、すぐやせなくても死にはしないし。
Q:このまま増えていったらどうしようと思わなかった?
A:結果は出ていなくても、意識してダイエットして、行動を起こしているわけだから、そんな自分がグッジョブと思ってた。結果は後からついてくると思ってやってた。
だそうです。
ここから分かった
体重が落ちない(ように見える)ときに
大事な心がけは
✅長期的に考える
✅結果より行動に着目する
✅やる前に悩まずに、やってから考える
少しでもヒントになれば
幸いです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
★予告★
ダイエットに必要な
「選ぶ力」と「続ける力」を身につける
無料オンラインサロン
3月の1ヶ月間限定で
Facebookグループにて開催します。
2/25(金)オープン予定!
メールマガジンで先行案内しますので
ご興味ある方はご登録いただき
お待ちください。
▼ご登録はこちらから▼

✅これって自分の場合はどうなの?
✅何から始めていいか分からない!
✅自分に合った方法が知りたい!
➡個別で食生活のアドバイスをします
▼オンライン食事カウンセリング▼
