見出し画像

先読み思考よ、しばらくどこかに行ってくれ

自分がメンタル不調になってしまったとき、先読み思考が追い討ちをかけてしまっているなという実感があります。

フリーのWebライターになろうと準備をしていたときは、まだ活動を始めていないにもかかわらず、
「クライアントとトラブルになったらどうしよう」
「ゆくゆくは〇〇の手続きや書類の用意が必要だから、今の準備では不十分だ」
といった、今考えなくてもいい心配事で頭がいっぱいになっていました。

そして仕事をせずに休んでいる今の期間にも
「この先も働けなったらどうしよう」
「このまま収入がなかったら◯ヶ月ぐらいで自分の貯金が尽きてしまう」
という余計な不安や先読みが自然に浮かんできてしまいます。


昔はいいことだと思っていた

今でこそ先読み思考を減らしたいと思っていますが、昔の僕は先読み思考をいいことだと思っていました。

人に求められていることや、今後の展開を考えて行動していく。

そのおかげで学生時代はいわゆるいい子だったと思いますし、社会人になってからも評価してもらう機会は多くありました。

ですが、先読み思考をクセにしてしまったことで、だんだん苦しくなっていってしまったんです。

先読み思考は頭と心が休まらない

僕の場合、先読み思考を続けたことで、常に最悪の事態を想定するようになってしまいました。

「ちゃんと準備はしたけど、こんなトラブルが起こるかもしれない」
「仕事で一つでも失敗をしたら、自分の評価はどん底になってしまうかもしれない」
「この先も仕事に復帰することはできないかもしれない」

そんなことを自然と考えてしまっているのですから、常に自分で自分にストレスをかけ続けてしまっている状態です。

さらに厄介なのが、自分の行動によって最悪の事態を回避したとしても、自己評価が上がらないこと。

自分が完璧主義傾向なことも相まって

  • 自分が想定していたことはできて当たり前

  • できなかったら減点

というジャッジを自分にしてしまっているんですよね。

「先読み思考で不安やストレスを感じやすいのに、それに対応した自分に必要以上に厳しくしてしまう」

そりゃあメンタル不調にもなりますよね、と自分でも思います⋯⋯

あえて考えないことも教えたい

とはいえ、世の中には先読み思考を推奨する考えや情報が多くあります。

  • 先のことをよく考えて行動しなさい

  • 遊んでばかりいないで勉強しなさい

  • 成功するために、逆算して行動しよう

もちろん、先のことを考える能力はいろいろな場面で役立ちます。
ですが何事もバランスが大切。
先のことばかりを考えているとしんどいですし、今を楽しめなくなってしまいます。

もし僕が子どもを育てる機会に恵まれたら、先のことを考えることと同じくらい、今を楽しむことの大切さを教えたいと思っています。

  • 先のことばかり考えてもしょうがない

  • 遊ぶのを思いっきり楽しんでから勉強しよう

  • やりたいことはやってみて、失敗したらそのとき考えよう

自分が苦しんでいるからこそ、そんなメッセージを若い世代に伝えられる大人でいたいな、というのが僕のささやかな目標です。

いいなと思ったら応援しよう!