
【地方移住】今年この場所でやりたいこと10のリストをつくってみた
🎍🐍🌞あけましておめでとうございます🌞🐍🎍
今年もゆるりと移住のこととか仕事のこととか書いていきたいと思ってますのでよろしくお願いします~。
2025年もやりたい!な10なこと考えてみた!
1、家族旅行に行く
一番最初に浮かんだのはこれ。去年は新しいチャレンジを始めた反動(新規就農とか広報仕事とか)でどこかに行こう!という余裕が無く…長女が「ディズニーランド行きたい」「マリオランド(スーパー・ニンテンドー・ワールド)行きたい」「トトロパーク(ジブリパーク)行きたい」という訴えを真剣に聞くことが出来なかったので今年はどこかには連れて行ってあげたい。
2、農園インスタを頑張る
新規就農して本腰入れたアカウントも忙しさにかまけて不定期更新に…。今年はめちゃめちゃ農業で稼ぎたいので、インスタもそのための大切なツールと再認識して活動していきたい所存。
3、地域広報仕事を頑張る
2月で地域広報の仕事が1年に。未経験で飛び込んだけれど、周りの方々地域の方々に助けられ続けることが出来ている。SNS運用が主な仕事だけれど今年はもっと地域、地域の人と関わってもっとこの地域を盛り上げるはしっこにでもなれれば嬉しい。
4、Canvaを頑張る
去年はひたすらCanvaと向き合い広報仕事のSNSと農園インスタ運用をしていた。Canvaの仕組みが少しずつわかってきたので今後も運用を続けながらCanvaを使用するだけでなくアウトプットも始めていきたいな~とふわっと考えていたりもする。
5、ココナラを頑張る
去年は初めてココナラで受注が出来た嬉しい年でもあった。ただ、「稼いでます!!」と胸を張って言える額でもないのでもっとココナラと向き合ってお客様満足はもちろん、サービスの向上を目指して受注数アップにつなげていきたい。
6、農家の奥さんとして活動力アップ
インスタ運用担当でもあるけれど、農家としての活動力、経済力アップのためにもっと夫さんの活動を支える動きをしていきたい。
春夏秋は農家!冬はWebデザイン!が理想だな~
7、映画を12本観る
映画…育児が始まってから数本程度しか初見の作品を観れていないので、今年は目標を決めて時間をつくることは必要だと考えリストに入れた。育児が始まって一番見ている作品は言わずもがな【となりのトトロ】である。
8、読書の時間を持つ
こちらも映画と同じく時間をつくって読書しようと思う。去年は約30冊読んだので今年は月に4冊読んでいきたい!
9、Youtubeを頑張る
少しでも収入欲しい&動画制作の勉強を目的に始めたYoutubeでのBGM動画のチャンネル。まだまだ収益につながるには程遠いチャンネル登録数なので、今年は収益化出来ることを目標に活動していきたい。
10、怒らない・叱る
本当に長女に対して怒る&叱ることが多い1年でお互いに疲弊した部分もあった。今年は小学校にも上がるのでまた今までとは違う観点や要因で「話を聞いて~~~!」となるとは思うけど、自分軸でイラっとして怒るのではなくて危険なことだったり、人を傷つけるかもしれないことや決まり事を守らないことなどに対して冷静に叱りたいと考えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やりたいことが10も挙げられて、自分は幸せだなと思う。
子供の成長と夫さんがやりたいことをやれていること、自分もやりたいことがある。今年も家族全員とネコ2匹、健康に元気に暮らしていけたら嬉しいな。
いいなと思ったら応援しよう!
