![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330221/rectangle_large_type_2_3bf984844380c4d7c9fbe67e394d0ed7.jpg?width=1200)
多摩川河川敷
週末は5km程度を歩くように心がけてます。
今日は武蔵小杉から多摩川河川敷沿いを歩いてみようと思いました。
河川敷の写真が撮ってみたかったのとGR3xだけで撮影散歩をしてみようと思いました。
なのでローライ35もGX100もなし。
GR3xのみで撮影散歩。
河川敷をネガフィルム調モードで撮影してみたいのとモノクロモードのカスタムセッティングの様子見です。
誤算だったのは武蔵小杉から川崎まで10km近くあったという事。
途中で川崎から雑色に行き先を変更して京急で川崎へ。
でも総歩行距離は13kmでした。
モノクロセッティングはモノクロモードを各パラメータをいじりましたが結論はハードモノクロモードをベースにした前の設定の方が自分好みでした。
デジタルでのモノクロはカラーより難しいと言われています。
それはモノクロフィルムの粒子が生み出す立体感を再現するのが難しいとい事でもあります。
なので最近のデジタルカメラのモノクロモードにはグレインエフェクトが装備されているのだと思います。
帰宅してからモノクロモードベースからハードモノクロモードベースに変更しました。
また撮影して試してみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330348/picture_pc_c4d4d3d8c0821f7b842c789de926f1aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330344/picture_pc_33bd021a503e126cc92fc562ceec762c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330352/picture_pc_ad370ede576251344f047178773cd6ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330345/picture_pc_0bed0e2cfe7e836bbca95f23fba6d2a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330351/picture_pc_390a59549f8779ee2946ea103cf4c8be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330349/picture_pc_b50e69d286565606a081aa886853ea75.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330341/picture_pc_3fb39448532f80e6f85053680898b8da.png?width=1200)
この根岸米軍住宅の写真が好みの設定でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97330450/picture_pc_6f2c70c65c9ed35237bf0f0a466bbb3b.png?width=1200)