見出し画像

「自分」を出すのが超絶苦手でした

こんにちは!
藤本なおよです。

今でこそYouTubeなり「自分」を出すようになったのですが、元々は「自分」を出すことが超絶苦手でした!というお話です。今自分を出したいけれど(または自分を変えたいけれど)中々一歩を踏み出せない人に少しでも勇気を持って貰えたらと思います。

(自分を出せるようになったね!えらいえらい)

↑こういったビフォアフ写真なんかも出せるようになったのはごくごく最近のことで、それまで「過去の自分を隠したい」願望が強かったように思います。

過去の自分を受け入れる、ということが出来なかったんですよね。

ただ最近になって「自分軸」や「自己肯定感」を付けたことで、過去の自分を受け入れたり許せるようになったり、まるごと自分を愛せるようになりました。

↑過去のnoteを遡ると自分の成長日記を見ているみたいで微笑ましいのなんのってw

「自分軸」や「自己肯定感」がつくことで、どんな自分も認められるようになるので「あ、もうビフォアフ写真出しても良いかも」「むしろビフォアフ写真を知ってもらったほうが、ローカーボ(糖質オフ)に説得力増すかも」と思えるようになりました。

(↑背中出し記念日、おめでとう。この動画でご紹介した「WELLC」というクリニックに行った方もいらっしゃるみたいで、ありがとうございます♪)

もともとYouTubeなんかも開設するまでに約3年かかりましてwそれまで本当に「自分が出ること」による抵抗感がとても強かったです。

以前に個人セッションで
「YouTube合うのでやったほうがいいですよ。料理だったらオープニングとエンディングに顔出しして説明してもらって〜」

「顔出し???は?え???うわぁーーーーハードル高いーーー!!」というリアクションをしたのを思い出します。
(いやぁマジか、絶対無理じゃないかそんなこと)とぶつぶつ心の中でつぶやいておりましたw

その期間でもTVなどに出演させていただく機会も増えてきて、気づいたのですが「思っているほど自分の伝えたいことが100%伝えられていない」ということでした。2-3時間収録したとしても使われるのは5-10分くらい。

「自分の思っていることを100%伝えられる場所が欲しい」という気持ちが「自分を出す」というハードルを上回り、YouTubeのスタートを切ることが出来ました。

一歩踏み出すって怖いよねぇ、ホント。

ただ一歩踏み出した先にはとても大きな可能性が広がっていて、おかげさまで自己実現ができたというのも大きな事実。

幼少期から自分を出すことが苦手で、自己主張なんて自分の辞書にはなかったくらいでした。

そんな私もYouTubeやメディア活動ができるようになった。

人って何歳からでも「変わりたい!」と思った瞬間から変えることができる。

これからも本来の自分らしさを出していきたいですし、そういった自分を見てもらって「自分らしく生きていこう」と少しでも思って貰えたら嬉しいな、と。

世界は意外にも優しく見守ってくれてますよ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


【藤本なおよ公式LINEアカウント】
公式LINEはじめました!
・あなたは大丈夫?栄養レベルチェック診断
・長年の毒素を抜く!超強力デトックス食材7選&体質改善レシピ
をプレゼント中!また、
・LINE限定のイベント情報
・LINE限定の特別動画を配信予定です!
 
▼お友達追加はこちらから▼
https://onl.bz/Vu242SM



【お知らせ】
女性の幸せを研究するマガジン始めました!

女性がより自分らしく生きるための心の毒出しや幸せに生きるためのヒントを発信していきます。

プロフィール
藤本なおよ・ローカーボ料理研究家
幼少期から身体が弱く、様々な体調不良を「ローカーボ(糖質制限)」という食事で克服。「人間の身体と心は食べたもので出来ている」という事を一人でも多くの人に伝えるべく、ローカーボ料理教室を開催。2018年初開催の「ダイエットグルメフェス」で実行委員長を務め来場者約2万人を動員。糖質オフのYouTubeチャンネル「なおよキッチン」開設。
YouTube「なおよキッチン」:https://www.youtube.com/channel/UCxO5HNRIVDO4DKlZ0ooRDJQ

いいなと思ったら応援しよう!

藤本なおよ
サポートは世の中の役に立てるよう還元していきます!