![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96269656/rectangle_large_type_2_9352aef0e62b0a9bbbf5ab8c8c0f831a.jpeg?width=1200)
【子育て日記】ずっと行きたかったトランポリンジムにやっと行けた
内村航平さんが、体操の原点がトランポリンというのを聞いてから、ずっと子どもたちにトランポリンをさせてみたいなと思っていてはや10年を過ぎ、やっとこの前行ってきました。
今回行ったのは神奈川県寒川の「ピーストランポリンジム」さんです。
八王子からだと少し遠いのですが、専門的な設備と指導者も経験豊富ということでここを選びました。
感想としては、やっぱり運動神経、特に平衡感覚や姿勢、身体感覚を高めるのには最適!
初級、中級、上級という感じで飛び方にレベルがあって、施設に流れている動画や表を見ながら練習しました。
今回は日曜だったので教室はなかったのですが、平日は午後から別料金がかかりますが指導してくれるようです。
やっぱり習いたいですね。
次は春休みに行けるかな?
子ども達は90分では足りないと大興奮でした。
トランポリンと縄跳びという組み合わせがあって、特に子ども達は縄跳びが上手なので、特に興奮してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674432443386-4gZ7YFgROq.jpg?width=1200)
宙返りは習った人だけが許可される感じなので、やはりもっと楽しむためには練習クラスに参加して上達しないとですね。
でも行って良かった。
価格的には、入会金もあったので、90分、三人で¥8000くらいなので安くはないですが、虜になる魅力はありました。
自宅でもまだ長男が幼稚園の時に小さなトランポリンは使っていましたが、競技用となるとレベルが違って感動です。
僕も高く飛びましたが、流石に怖かったですね。
ここで平衡感覚を鍛えたら、平地でもバク転ができそう。
死ぬ前にバク転はやってみたい(笑)
もちろん怪我しないで終われたのは良かった。
ちょっと一時的に子ども達は鞭打ちっぽいのにもなってましたが、、、。
脊髄損傷は怖いですよね。
こういう体操ができる施設がもっと増えるといいなと思いました。
未就学児も来ていて、上手に飛び跳ねていました。
きっと小さい頃からやってたら身体機能がだいぶ違いそう、、、。
いいなと思ったら応援しよう!
![Naoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21297264/profile_6007a25216ceb5b2c0a15d6fc0bafcc6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)