なおたか 2020年5月9日 22:23 きょう聴いた曲。マーラーの第1交響曲(マゼール&フランス国立管)、ハイドンの交響曲第101番”時計”(デイヴィス&ACO)。前者は、オケの明るい音色が印象的で、マゼールの指揮も活発。ベートーヴェンでもこのくらいやればいいのに。後者はモダンオケながら、端正で繊細な名演。迫力もある。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #エッセイ #クラシック音楽 #交響曲 #マーラー #ハイドン #聴き比べ #聴いた曲の記録 #マゼール #コリン・デイヴィス 1