見出し画像

身体の血液がワーッと早く回り出した日

今日は息子のサッカーの元コーチたちと
ミーティングがありました。

そのコーチたちはもう三年くらい
子どもたちのコーチとしてまとめてくれていて
子どもたちはプレー的にも
精神的にも本当に成長して
もう本当に尊敬しかないです。

ただ、
3カ月くらい前に悲しいことが起こって、
そのコーチたちがチームを去ることに
なりました。

私たち親たちもボーイズたちも
びっくりしちゃって。

ずっとこのチームと一緒にいられると
思っていたから。

9月のある日、
トップのコーチが
「チームを去ることになった、無念だ」
というメッセ―ジを残して、
コーチの座を去り、

セカンドのコーチも「チームを去ります」
と言う言葉を残して。

親も子どもたちも動揺を隠し切れず、
息子に聞いても全然話したがらず。。。

チームもバラバラになりそうで、
空中分解しないかハラハラしていました。

せっかくここまでコーチたちが育ててくれたのに。。。

自分には何ができるんだろう。
無力な自分に歯がゆい気持ちでした。

突然の連絡

今週の始めに突然セカンドのコーチから
「会いませんか?」
と連絡ありました。

私と息子もコーチたちがなぜやめたのか。
どうしてこんなことになったのか?

疑問だらけだったので
「はい、ぜひ会いましょう」
とすぐに返事をしていました。

そして今日、
その日がやって来て、
近くのレストランで会いました。

コーチたちは
変わらずに元気そうだけど
目が寂しそうでした。

ミーティングは
コーチ二人と私と息子。

はじめの1時間くらいは
コーチたちがなぜやめることになったのか、
そのことの顛末を教えてくれました。

概要をまとめると、
元コーチたちのやり方が
クラブの首脳陣のやり方に合わず、
追い出された形になっていました。

たくさんの誤解や無理解、
価値観の違いがあるようでした。

コーチたちは
今まで休日も返上して
ボランティアで子どもたちを育ててくれたのに
クラブの首脳陣たちの態度や無理解は
残念でしかありません。

コーチたちも悔しくて悲しくて
どうしてこんなことになってしまったのだろう。
毎日毎日考えていたとのことでした。

つらい、悲しい、なぜだろう。

でも
こんなことばかり言っていても仕方ないので

「ねえ、これからのことを考えませんか?
これからできるとしたらどんなことがあるかな?」

と言ってみました。

すると

成功する人は決してきらめない人

わたしからの呼び水を待っていたかのように
彼らはこんなことを言いだしました。

「プランを持ってきたよ」

そして、
これからのプランを提示してくれたんです。

それはまだここでは言えないくらい
大胆なプランなのですが、
常人では決して思いつかないプランです。

あまりにぶっ飛んでいるので
全身の血液が逆流したんじゃないかと
思うくらい血が騒ぎました。

ジャンプの主人公みたいに
逆境すぎる中で
でも立ち上がり続ける。。。

もし成功したら
本当にすごいし、
その日をおもうだけで胸が高鳴るし、
全力で応援したいです。

▶ ▶ ▶ ▶ ▶

絶体絶命のピンチの時、
悩み続ける人、
悲しみ続ける人、
誰かのことを恨み続ける人がいます。

一方で、
可能性がゼロでない限り
頭をひねってアイデアを出して、
その実現のためにできることをしようという人がいます。

土壇場で人が見えるとよく言いますが、
彼らの姿を見て
諦めない人の真の強さを見ました。

元トップコーチは
オランダのユースの選抜チームを見てきた人。
さらに自分のキャリアも着実に築いている人。

どんな状況になっても
腐って終わりにしない。
どんなに邪魔されても
人のせいにして諦めない。

あまりのど根性ぶりに
心底度肝を抜かれました。


まとめ

今日は忘れないうちに
今日の出来事を書き留めてみました。

本当にすごい奴らでした。
もう3年も付き合ってるのに
こんなにすごい人たちだったんだ。

こういう器量の大きい大人に出会えた
子どもたちは幸せです。

10代で出会う大人の質って
その後の人生に大きく影響しますから、
わたしの息子はかなりラッキーです。

そして
わたしも柄にもなく
非常に影響を受けました。

熱い人が好きなので、
こういう人に出会えたこと、
子どもの習い事でも
こんな熱い人たちに出会えただけでも
オランダ移住したかいがあったな、
なんて思います。

そして
わたしもいつまでも
アツくいよう!と思いました。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。


なお



💎ワークショップのお知らせ

11月29日(金)午後8時~リフレクションワークショップ開催!
詳しくはこちらから👇


👑コーチとしての自己紹介

あなたの可能性を最大化しませんか?

自己理解を深め、充実感を高めながら、
次のステップに踏み出すサポートをしています。
コーチングはアメリカではエグゼクティブ層はもちろん
リーダー層から各層まで
成長に必須ツールとして活用する効果的な方法です。

「何から始めたらいい?」と迷われている方も、
どうぞお気軽にお問合せください。
お一人お一人の現状や価値観に合わせたサポートで、
あなたの行動変容を伴走いたします。

お読みいただき、ありがとうございます✨

相談会や個別セッション、その他コーチングに関するお合せは
こちらからお気軽にどうぞ



いいなと思ったら応援しよう!

鈴木なお@オランダ
サポートありがとうございます♡いただいたサポートは新たな活動費用に活用させていただきます!