
観えてくる世界
『成長したい』これが昔の私の口癖でした。
いつも同じような繰り返し。
なんでもない日が続いていく。
そんな感覚の日々は、成長することで脱することができる!そんな風に思っていました。
でも、その『成長したいの』意味も曖昧で、よくわからず使っていました。
とにかくチャレンジだ!
今考えれば、心がきゅーっと締め付けられるようなことを沢山やっていました。
それはいわば、今考えれば
私にとって違和感があったモノ。
でも、その違和感はあればあるほど、超えた先に
大いなる成長があるんだと。
明るい未来が、楽しい未来が待っているんだと信じていた私は、そんないろんなことにチャレンジをしていました。
月日が経ち、
『成長したい』の定義は大きく変わりました。
私の成長したいの定義、それは
本来の自分に戻っていく過程のことだったのだと。今になって気づきました。
心がきゅーっと締め付けられる、気持ちが狭くなるようなことをチャレンジしたいわけじゃなかった。
心がぱーっと明るくなり、そこに気持ちが乗る。そんなことにチャレンジしたかった。
そんなチャレンジは、どんどん自分を軽くしてくれる。
そんなチャレンジは、自分の中の不要なモノをどんどん削ぎ落としてくれる。
一見、いつも同じような日々を送っている様にみえても、
私の見方が変わっていく。
感覚が変わっていく。
かるーい自分になっていく。
そしたら、周りがかるーく観えてくる。
そしたら、今まで観えなかった
人の優しさとか
人の愛とか
人の在り方とか
それが愛おしいなと想えるようになってくる。
そんな目に見えない世界がどんどん観えてくる。
あたたかくなっていく。明るくなっていく。
そんな感覚。
結構、この世界ってステキだな🎶
って想えてくる。
私の、昔の口癖『成長したい』は
『感覚を軽くしていきたい』
『本来の自分に戻りたい』
そんな口癖だったということに、今気づいたんです。
戻れば戻るほど、観えない世界が観えてくる。
それはあたたかな、居心地のいい世界でした。