![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38927436/rectangle_large_type_2_c0f1fc1553978c0f1f7f863d92ff3187.jpeg?width=1200)
焼きいも愛♡沸騰中の話
こんにちは ナカちゃんです。
1週間に4~5冊のペースで本を読んでいると、時々読んでいる本がこんがらがってしまうことがあります。
なので今日は、本の話から離れて書き始めてみようと思います。
(でも、最後まで読んでいただけると、本2冊紹介していますww)
先日、行きつけのコンビニが閉店してしまいました。
青い看板の、あのコンビニでしたが、帰り道方向に入りやすいコンビニが無くなってしまったのです(´;ω;`)
帰り道ルートは2つ。
大通りをずっと道なりに行くか、山の裏道を行くか。
裏道を行くと、大学の隣に、Fマートがあります。そこは、教え子ちゃんがバイトしていますが、駐車場も広くて、入りやすい。
もう、そこしかない。
週末は、「自分へのご褒美」という言い訳をして、甘いものを買ってしまうのが習慣です。
その日、店に入ると、とてもかぐわしい、魅惑的な香りが。。。
カウンターを見ると、昨日まではなかった赤い機械が!!!
石が敷き詰めてあり、その上には、こんがりと焼かれたサツマイモが並んでいるではありませんか。
「ああ、これは買わなければ!」と、横目で見ながら、お茶を買いに行き、目を離した瞬間でした。
「あ、しまった!!」
後から入ってきた男性に、1本しかなかった焼き芋を買われてしまった!
焼き芋は、出来上がるまでに1時間ほどかかるらしく、その日は諦めました。
先週末、リベンジを果たすべく同じコンビニへ行きました。
土曜日の午前中、早い時間だったので、ありましたよ!!焼き芋が!
休日出勤の職員室で、たった一人で、こっそり頂きました。
ふふふ。。。。。おいしい。
半分に割って食べたのですが、後半戦は、皮をつけたまま食べるべきでした。
1本まるまる食べると、結構お腹いっぱいになるのですね。
外側のパッケージの言葉が、泣かせるじゃないですか。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
焼き芋+α という手もあるのですが、そこまでの準備もできていませんで、 そのまま食べてしまいましたが、
アイスクリームを載せたり、生クリームを載せたり、色々レシピもあるらしい。
こんな記事も、見つけました。すばらしい♥♥♥
今までは、レジ前の「つい買ってしまうもの」第一位は、中華まんでしたが、選択肢が増えてしまいました。
皆さんも、美味しいにおいにつられて「つい買ってしまうもの」リストに、焼き芋はいかがでしょうか?
最後まで読んでいただいたあなたに、
せっかくだからお芋の本を紹介しておきますね!
お芋を食べて、絵本を読んで、笑っていただけると嬉しいです。
「焼き芋の上に、なに載せる?」リレー企画でもやってみたい
ナカちゃんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![那珂(なか)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233931/profile_dcb6fbd88dc31fe69bccdd267f8a9a47.png?width=600&crop=1:1,smart)