![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642082/rectangle_large_type_2_96c86050c9cd27ec37e09cf96fd3d09d.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
iPhone15Proを1年近く使ってみて
今回は、9月10日にApple eventが控えている中で、去年購入したiPhone15Proを1年近く使ってみた感想などを話していこうと思います。
1.結論
ゲーム性能を除いて、日常的には使っていて特に不満なくサクサクできる良い機種でした。
2.概要
このiPhone15Proは、本体を動かすチップが業界初となる3ナノメーターチップを導入しました。これによりグラフィック性能が向上して、3D CGの滑らかな動きを実現しました。そしてボディにはチタニウムを導入して従来より軽量化することができました。自分も実際に持ってみてプロモデルの軽さには驚きました。
3.不満点
不満点があるとすれば、ゲーム性能です。自分は「バイオハザード RE:4」「バイオハザード 7」をよくプレイしているのですが、キャラクターや風景はとても綺麗で良いのですが、キャラクターを動かす時時折カクツク場面や動かない場面などがあり、操作しづらい場面がプレイしててありました。
プレイ中発熱もすごいことになってました笑。元々PS4・PS5のゲームをiPhoneに移植したので、当然なのですが、他のゲームでも同じことにならないよう改善して欲しいところですね。
4.嬉しいところも
しかし、カメラに2倍ズームがついていたり、チタニウム素材のボディのおかげで重量が軽くなって持ち心地も最高、思わず顔にすりすりしてしまうほど大好きなiPhoneです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1725101584836-fV57dzFGHv.jpg?width=1200)
次のiPhone16Proは何色が出るのでしょうか?イベントが待ちきれませんね!
以上で終わりになります。ここまで読んでくださりありがとうございました!