![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91120294/rectangle_large_type_2_c5ddb06e5dba321875a8de54e15a2bc4.jpg?width=1200)
Photo by
moriko2858
day358 残り8日、やり切って尚、やることだらけの日曜日。
終わるのか?と焦りながらも、どうにか完成した、セミナー資料。
いつもギリギリすぎる自分にヒヤヒヤアワアワしながらも、やっぱり短期戦のほうがチカラを出せるんだろうとしみじみ思う。
と、これ以外にも仕事が溜まっており、ひとつずつ取り組んでいるところ。
というのも明後日から名古屋入りしてお伊勢参りに行くのである。15日から17日までは何もできねぇ!という状況だ。一応パソコンは持とうとは思っているけれども。
旅については、ありがたいことに翔太塾で出逢った方と、名古屋で待ち合わせしてアテンドしていただけることになった。
比較的孤独な旅に慣れている、というかひとり旅が好きではあるのだが、伊勢神宮だけはなんだかひとりでいくのが不安で仕方なかったのだ。持つべきものは人脈。
そして旅に出る当日は、なんと朝から通院日である。最寄駅まで朝イチで旦那さんに送り届けてもらい、荷物を駅に預け、バスで病院へ。そこからまたバスで駅に戻り、新幹線で仙台、そして空港へ。からの名古屋へ。
ナニコレ。笑
我ながら、おかしなスケジュールの組み方で笑えるのだが、恐らく誕生日前の怒涛の浄化や清算といった感じなのだろう。
そして明日は翔太塾のグルコンと、荷造り。そう、荷造り。何もしている筈もない。笑
服でも買いに行こうかなんて思っていたけれど、どうやらそんな時間すら危うい。
なんか知らんけど、変に忙しい。時間軸が歪んでいるような感覚が常にある。落ち着きたいけれど、今は止まってはいけない気もしているのだ。
そんなこんなではあるが、今日はさすがにもう休もうと思う。明日は朝から荷造りすることにしよう、そうしよう。