![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19458139/rectangle_large_type_2_98355e155f86557b89a04e5cfba4039c.jpeg?width=1200)
Jリーグ開幕祝のマフィン。
Jリーグ2020シーズン開幕おめでとうございます!
2020明治安田生命Jリーグの開幕戦
— Jリーグ (@J_League) February 21, 2020
注目ポイントをチェックしよう✔️
✅注目選手は❓
✅試合の見どころは❓
✅チューもくポイントは❓
✅活躍しそうな選手は❓#Jリーグ開幕#2020の主役は誰だ #Jリーグ の楽しみ方 #J楽 👇https://t.co/dvxsVMML1x
2020シーズンJリーグ開幕祝にマフィンを焼いてデコレーションを楽しみました。
マフィンはシンプルなものが良いなと思って上記サイトのレシピを参考にしました。
デコレーションは、JリーグマークとDAZNマークとサッカーボール(Jリーグキングにすれば良かった!)とコンサドーレロゴ+ドーレくん。
全てチョコペンで頑張って描こうかと思いましたが、私は不器用なので悲惨な状況になることは目に見えていたので、お弁当箱に入れる抗菌シートに「ラップに書けるペン」を使って地道に描いていくことに。
デザインを自分で選んだくせにコンサドーレロゴとドーレくんが小さくて難しかった…!
コンサドーレのマフィンには、メインスポンサー様を意識してホワイトチョコレートパウダーを振ってからデコレーションをのせてみました。
DAZNマークとサッカーボールは黒い部分だけを表にペンで描いて、裏からは白い部分にホワイトチョコペンで塗って、食べるときにはマフィンにホワイトチョコがついて美味しく食べられるようにしました。
不器用なくせにこういうのを作るのは好きで、今回も楽しみながら作ることが出来ました。
過去のJリーグ開幕祝い
せっかくなので過去に作ったJリーグ開幕祝をまとめてみました。
2019シーズン
2019シーズンはおにぎり。
赤黒おにぎり以外はラップに描けるペンを使って、地道にラップにマークを描きました。
2018シーズン
2018シーズンは食パンアート。
DAZNマークが難しすぎて何度挫折しそうになったことか。。
コンサドーレマークなんて表現できるわけもなく、JリーグマークとDAZNマークで限界です。笑
2017シーズン
2017シーズンはカレー。
その昔、Jリーグカレーというものが販売されていたのをご存知ですか?
開幕戦がベガルタ仙台戦だったので、牛タンカレーを作り、海苔でJリーグマークを作って飾ってみました。
2016シーズン
2016シーズンはパンケーキ。
チョコペンで地道にJリーグマークを描きました。
不器用なので、これくらいで限界…成長してないな。。
でも楽しいなぁと思えて、ここから毎年作るようになりました☆
最後には笑顔になれるような2020シーズンになりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![Naomi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19247109/profile_b9dd8486126caa37f17a2bedcbb0cc5b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)