![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134992365/rectangle_large_type_2_db45153416fb36f01779c1162d7e88e1.png?width=1200)
夜なべ仕事で園芸タグづくり
庭づくり2年目の春に向けて一通りの植付け作業が完了したので、お次は楽しい楽しい園芸タグづくり。
昨年作製した園芸タグの文字が薄くなってしまったので、すべてのタグを作り直すことにしました。使った材料はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1711287787420-cXlB8f3eC5.jpg?width=1200)
園芸タグはamazonで100枚入りのものを購入したので惜しみなく使います。昨年は同じタグにセリアで購入したゴールドのペンを使い、ブラック×ゴールドで我ながらカッコいいのが出来たとホクホクしていたのですが、やはりいつの間にか文字が読めないほど薄くなってしまいました。
ちなみに、こういう作業は集中してやりたいタイプなので、家人が寝静まったあとにやることが多いです。何かに没頭できる時間はけっこうストレス解消にもなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711288066728-Fy8R60PbTQ.jpg?width=1200)
あらためて眺めてみると、けっこう頑張って植えたなぁと。
初めての冬の庭を経験してみて「あの宿根草、どこにおったっけ?!」となることも多々あったので(冬は地上から姿を消すので)、目印のためにもタグはあった方がいいと勉強になりました。
今後のささやかな夢としては、わが家を訪れてくれた人や道ゆく人が「へぇ~」とか「ほぉ!」とか言いながらタグを見て植物を楽しんでくれたら最高だなぁと思います。
さて、お次は樹木プレートづくりに着手したいと思います。
#雑木の庭 #雑木 #新築 #戸建 #庭木 #庭 #植栽 #外構
#園芸タグ #園芸ラベル #植物タグ #植物ラベル #樹木プレート
#ガーデニング #花壇 #鉢植え #寄せ植え