![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104964530/rectangle_large_type_2_a69a0708bf6f53a21101d907631a97ce.jpeg?width=1200)
琴線に触れる音楽体験!<NightConcert「高木リィラ & 野村彰浩」@古民家輪>
4月16日(日)、広島市廿日市市にある「古民家輪」さんにて開催された
NightConcert「高木リィラ & 野村彰浩」。
観客としてお二人の演奏を十二分に堪能させていただきながら、写真も撮影させていただきました。
高木リィラさんは、こちらのnoteでも何度かご紹介している私の心友(親友であり、心の友!)で、打楽器奏者、ピアノやパイプオルガン等、様々な楽器の演奏者でもあり、作曲家であり、アーティスト、というとても多才な方です。
高木リィラさんのnoteはこちら。
野村彰浩さんは、素晴らしい経歴をお持ちで、広島で大活躍されているキーボーディスト&サウンドクリエーター。
リィラさんの音楽はもちろんなのですが、野村さんの音楽も私は大好きなんです。
リィラさんの楽曲と野村さんの楽曲が織り交ぜられながら進んだ今回のライブは、本当に至福の時間でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1683450968958-TPKH9cUZSj.jpg?width=1200)
リィラさんの楽曲『しゃぼん玉』は、聴くのは今回で2回目だったと思うのですが、切なくて、でも明るく前向きになれる恋の歌は私の心情にぴったりで、グッときて涙したり。
![](https://assets.st-note.com/img/1683451016858-RIaEXnwfs2.jpg?width=1200)
とっても激しいソロの掛け合いに圧倒されたり、ライブならではの即興を心ゆくまで楽しませていただいて、大満足でした!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683451053267-bQ2s1QqfVb.jpg?width=1200)
お二人の演奏は、心の深い部分が揺さぶられる、まさに琴線に触れる音楽が途方もない美しさを伴って迫ってくるように私には感じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683451091648-GI6V8bzfJF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683451152331-6V436LX7dN.jpg?width=1200)
お二人の音楽をもっとたくさんの方々に聴いていただきたいと思っていたら、CD制作の企画のお話も持ち上がって、ファンとしては本当に楽しみで仕方ありません!
ライブ後のお茶の時間では、持参した豆でコーヒーを淹れさせていただき、手作りバナナケーキ(マレーシア風)も召し上がっていただいて、和やかで楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました♬
やっぱり生のライブで体験することって、フレッシュな感動があっていいですね。
コロナ禍で配信ライブを何度も楽しませていただいて、配信は配信ならではの楽しみ方があって好きなのですが、生の音を浴びる体験は当たり前ですがダイレクトな体験で、それぞれに良さがあるなぁと感じたのでした。
All Photographs by Naoko Shanti