
コーヒーに油(MCTオイル)は入れるべきか?
朝のコーヒーにブレインオクタンオイル(MCTオイル)を入れるべきか悩んでいたので、AI(Chat-GPT)に訊いてみました。その回答と、それを受けてのコメントを記事にします。
前提・状況
筋トレをはじめて3ヶ月ほど。筋肉がついてきて、特に胸や肩まわりが逞しくなっているのを爽快に感じる一方で、お腹周りの脂肪が落ちずに悩んでいる。
食事を変えることが重要と考えている。これまで、朝食は朝起きて、Bulletproof(完全無欠)コーヒーを飲むだけ。ただ、これだと
・きちんとした食事の回数が減るため食物繊維の摂取が減る
・筋トレをやっていると、なるべくタンパク質を頻度を多く摂取した方がいい
ため、朝食をソイプロテインに変えてみるというのを1週間ほどやっています(割るミルクはなるべく食物繊維の多いものを模索中)。
Youtube動画で、バズーカ岡田さんが、朝食が食べれないという人(僕がそうなのですが)は、前夜の食事のボリュームが多かったり、脂質の摂取が多いのでそれが朝まで残っているという話をしていた。なので、それもあって、朝のBulletProofコーヒーは辞めて、プロテインにし(朝ご飯を作るという選択肢は今のところ考えていない)、しかも食事の回数をあげて、なるべく食物繊維とタンパク質を小分けにして摂取し、かつ脂質の摂取ボリュームを落とそうと思っている。
ちなみに、これまで朝にとっていたBulletproofコーヒーは、コーヒーにグラスフェッドのギーとブレインオクタンオイルを入れるので、朝に脂質をかなり摂取していた(ケトジェニックダイエットでは推奨されていて、摂取している脂肪の質としては良いもの)。
これからは脂質の摂取ボリュームを減らそうとしているので、朝ソイプロテイン(ソイミルク割り)を飲んだ後、Bulletproofコーヒーの摂取や辞めようと思うが、それでもコーヒーは好きなので、仕事前にコーヒーは淹れる。
そこで、コーヒーにブレインオクタンオイルだけは入れるべきかで悩んでいる。というのも、MCTオイルの脂肪はすぐに燃焼され、脂肪として体内に残りにくいという記事を読んだので、摂取しても問題ないのではと思ったから。ただ一方で、体内に糖質が残っている場合、体は先に糖質を燃焼してエネルギーに変えるため、僕のように先にソイミルク割りのソイプロテインを摂取した後だと、多少糖質もとっているので、ブレインオクタンオイルを摂取しても、エネルギーとして燃焼されないのではないか。
ちなみに、運動の頻度は、筋トレを週に3回50分ほど、そして30分程度のジョギングが週に2回。
AIへの質問まとめ
ということで、お腹周りの脂肪を落とすため、朝ソイミルク割りのソイプロテインを摂取した後に、コーヒーにブレインオクタンオイルを入れるべきかどうか、AIにアドバイスを求めた。
AIからの回答
ブレインオクタンオイルを朝のコーヒーに入れるべきかどうかについて、あなたの目的(お腹周りの脂肪を落とす)に沿って考えてみます。
ポイント①:MCTオイル(ブレインオクタンオイル)の役割
MCTオイルは、特にブレインオクタンオイル(C8脂肪酸)はエネルギーとして素早く使われやすく、脂肪として蓄積しにくいと言われています。ただし、それはあくまで「体がケトーシス状態に近い」場合に特に効果を発揮しやすいです。
あなたは現在、ソイミルク割りのソイプロテインを朝に摂取しており、少量とはいえ糖質を摂っているため、完全なケトーシス状態にはなりません。つまり、MCTオイルを摂取しても、糖質がエネルギーとして優先的に使われるため、以前のBulletproofコーヒーほどの効果(長時間の安定したエネルギー供給や脂肪燃焼促進)は感じにくい可能性があります。
ポイント②:脂質の摂取ボリュームとのバランス
お腹周りの脂肪を減らすためには、カロリー管理と脂質の摂取バランスが重要になります。
これまで朝にBulletproofコーヒーを飲んでいたことを考えると、すでに脂質の摂取が多めだった状態。それを改善するために脂質を減らそうとしている今、ブレインオクタンオイルを加えることで再び脂質の摂取量が増えてしまう可能性があります。
一方で、MCTオイルは他の長鎖脂肪酸と違い、エネルギーとして使われやすいので、「脂質だから太る」とは一概に言えません。ですが、今のあなたの方針(脂質を減らしてタンパク質と食物繊維を増やす)に沿うなら、わざわざ朝に追加する必要はないかもしれません。
ポイント③:お腹の脂肪を落とすためのエネルギーバランス
・お腹周りの脂肪が落ちにくい原因の一つは、「摂取カロリーが消費カロリーを少しだけ上回っている」可能性です。
・MCTオイルは直接脂肪になるわけではありませんが、1gあたり約9kcalあるので、それなりのカロリー摂取になります。
・すでにソイプロテインを飲んでいるため、追加のエネルギーが必要かどうかを考えると、脂肪燃焼を優先するならMCTオイルを省いてカロリーを抑えた方が良いでしょう。
結論
✔ ブレインオクタンオイルを入れなくても問題なし(むしろカロリー的に減らした方が効果的)
✔ MCTオイルを摂るなら、昼以降(活動量が増える時間帯)に少量入れるのはアリ
✔ 朝のコーヒーはブラックか、せいぜい少量のソイミルクを加える程度でOK
お腹周りの脂肪を落としたいなら、まずはカロリー管理を意識しながら、筋トレ+有酸素(ジョギング)のバランスを取るのがベストです。もし「MCTオイルを使って頭の冴えをキープしたい」という目的なら、朝ではなく昼間の仕事前に試すのもいいかもしれません。
AIからの回答をうけて
朝のコーヒーにブレインオクタンオイルは入れなくてよし、むしろカロリー的に入れない方が良い。昼以降の活動量が増える時間前に摂るのはアリ、ということ。僕は午後もコーヒーを飲むので、トレーニング前の午後のコーヒーに入れるのはありかなと思いました。