見出し画像

土曜版 #みんなのブランディング 今週のよく読まれた記事 (11月21日週)

11月21日〜27日に読まれた記事 5位〜3位

11月後半の今週、多く読まれた記事は従来通りのスポーツ関連のものに加えて販売店に関連する内容が多かったのが印象的でした。今、ブランドを必要としている企業は多く、その実状を反映しているかもしれません。さて、今日は土曜日ですので、5位〜3位をご紹介します。

5位:大会スポンサーとブランド

https://note.com/naoki_matsuoka/n/n6c49d09143a5
スポーツを使ったブランディングとしては王道で、かつ大きな企業が実施する大会スポンサー。このスポンサーを通じてのブランディングについても状況が変わりつつあります。ブランドにとってどのように大会に関わっていくのかについて改めて考察しています。

4位:生き残るためのブランディング

https://note.com/naoki_matsuoka/n/nedaf3c435b31
ブランディングをどうして行うのか、という根源的なテーマについて掘り下げています。ブランディングは企業が生き残るために実施するものです。事業の戦略のうちの一つであり、その舵取りは事業の成否を分けるといっても過言ではありません。

3位:スタッフはブランドアンバサダー

https://note.com/naoki_matsuoka/n/n07d7df86fb59
ブランドアンバサダーは何も有名人だけが担うものではありません。スタッフや社員のみなさんがブランドを深く理解して、周りに正しく伝えることができれば、それほど強力なものはありません。この記事ではスタッフがブランドを理解することの大切さについて書いています。


土曜日のひとこと

今週は出張で九州に来ているのですが、出張中のルーティンは「旅ラン」です。それぞれの都市の雰囲気を楽しみながら走ることは心も身体もリフレッシュできる何よりのアクティビティです。ただ、冬は日が短いので楽しめる時間帯も比較的短いのでサッと走ることしかできないのですが。。。みなさんの出張のルーティンは何かありますか?

いいなと思ったら応援しよう!