マガジンのカバー画像

Audibleで聴いた本

53
2024年5月からはじめた、Audibleで聴いた本をまとめました。 主にランニング中、デスクワーク中、運転中にラジオの如く、生活の一部として聴いています。だいたい月に4~6冊く…
運営しているクリエイター

記事一覧

ままならないから私とあなた~Audible59冊目

ままならないから私とあなた 朝井リョウ ☆☆☆☆☆ 「レンタル世界」という短編と表題の「…

zom_tokyo
3週間前
6

いつか月夜~Audible58冊目

いつか月夜 寺地はるな ☆☆☆☆☆ 父を亡くし、不安で眠れない夜を過ごしてた實成は夜に散…

zom_tokyo
3週間前
3

さよならご飯を今夜も君と~Audible57冊目+おまけ付き

さよならご飯を今夜も君と 汐見夏衛 ☆☆☆☆ たぶんAudibleで聴いている小説の半分以上が…

zom_tokyo
1か月前
3

よろこびの歌~Audible56冊目

よろこびの歌 宮下奈都 ☆☆☆☆☆ 久々の☆五つです。 人気ヴァイオリニストを母に持つ御…

zom_tokyo
1か月前
2

地雷グリコ~Audible55冊目

地雷グリコ 青崎有吾 ☆☆☆☆ 面白いんだけど、11時間半くらいの長さなので、運転したり、…

zom_tokyo
1か月前
2

ギフト 僕の場合~Audible54冊目

ギフト 僕の場合 今井恭子 ☆☆☆☆ 2025年の一冊目となった。 と言うより、去年の暮れか…

zom_tokyo
1か月前
4

定食屋「雑」~Audible53冊目

定食屋「雑」 原田ひ香 ☆☆☆☆ しょうゆ、めんつゆ すき焼きのタレを駆使して???営む雑な定食屋「雑」 ただこの店の「雑」は「雑のざつ」が語源ではなく、ちゃんとした名字からとっていたんだけど、そのうちに一文字が看板から消えて、「雑」と呼ばれるようになったという、地元民に愛されている定食屋だった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年は原田ひ香さんの作品を沢山読んでいる。 料理小説が好きなのもあるけど、心の中でこういう作品を渇望

夜行秘密~Audible52冊目

夜行秘密 カツセマサヒコ ☆☆☆☆☆ indigo la Endのアルバム「夜行秘密」をイメージして…

zom_tokyo
1か月前
4

婚活マエストロ~Audible51冊目

婚活マエストロ 宮島未奈 ☆☆☆☆ 51冊目に何を読もうかと(聴こうかと)思っていたら、ち…

zom_tokyo
2か月前
10

キラキラ共和国~Audible49冊目

#うちの積読を紹介する キラキラ共和国 小川糸 ☆☆☆☆ Audibleの36冊目で聴いた、ツバキ…

zom_tokyo
2か月前
3

presents Audible48冊目

Audible48冊目 Presents   角田光代 ☆☆☆ 1 名前 2 ランドセル 3 初キス 4 鍋セット…

zom_tokyo
2か月前
3

ぷくぷく~オーディブル47冊目

ぷくぷく 森沢明夫 ☆☆☆☆☆ 聞きはじめて、「あれ???これ童話?児童文学だった??」…

zom_tokyo
2か月前
7

-196°cのゆりかご〜オーディブル40冊目

-196°cのゆりかご 藤ノ木 優 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 義母の菜緒が実母であると知ってしま…

zom_tokyo
3か月前
2

たまごの旅人~Audible45冊目

たまごの旅人 近藤史恵 ☆☆☆☆☆ 何の先入観もなくDLしたので、最初は料理小説かと思っていたんだけど、実は旅行添乗員の小説で、かなり面白かった。 「旅人は、卵の中から世界を見てるみたい。ヒビが入って傷だらけで」 名言である。 新人添乗員の短編集なのだが、嫌な客や、空気読めない客、ロストバケージなどなど、旅のトラブルや感動といろいろ出てくるのだが、とてもリズムよく読める(聴ける)。 ほとんど3日間の移動中の車の中で聴いたのだが、頭の中で地図を想像しながら、本当に旅を