
はじめに
まずはじめに――。
この記事は「VTuber」も「転生もの」も全く詳しくない無知で無学な私が、にわか仕込みの知識によって書いたものであるということをお断りしておきたいと思います。
なので、あくまでも素人の思いつき程度の戯れ言として、軽い気持ちで読んで頂ければ幸いです。
また、今回は――。
「VTuber」ってなに?
「転生もの」ってなに?
――という方のための、詳しいご説明は割愛させて頂きます。
どちらも近年うまれた言葉で、定義が曖昧な部分もあるため、以下にざっくりした説明だけ置いておきますね。
VTuber
主に、「CGキャラクターを用いて動画投稿や生放送を行う配信者」の総称。
転生もの
主に、「主人公などが一度死亡し、別の人物として転生する物語」の総称。
昨今もっぱら、異世界に転生する「異世界転生もの」を指して使われることが多い。
長長と前置きを失礼致しました。
それでは――。
拙い記事ではありますが、お付き合い頂けると、とてもうれしく思います。
目次
はじめに
1.導入(自分語り)
2.あらすじ①
3.あらすじ②
4.「出オチじゃない?」
5.人気マンガ『【推しの子】』
6.『【推しの子】』との比較
7.AIだからこそ
8.AI技術と倫理
9.VTuberブームの賞味期限
10.アイドルブームのその先に
おわりに