
文とわたくしとnote 2022
2020年
ふと思い立ってnoteの投稿を始め、毎日連続投稿を目指すも度々うっかり途切れる。
2021年
引き続き毎日連続投稿とうっかり途切れるを繰り返すも、ふと熱意が切れて投稿がまばらになる。
思い返せば2021、ちょっと大変すぎた。
あまり細かく書くと愚痴になるから控えるけど、暗い気持ちになって、これじゃダメだ開き直って、でも何も好転しない現状にまた暗くなって、そんなことを繰り返しているうちに一年終わってしまった。
書くことがストレス発散!とケツを叩いていたのに、伸びないビューと付かない「スキ」がかえってストレスに。
求められていないなら、辞めた方がいいのでは。
noteの投稿から離れがちになったのは、そんな心の声にやられたからだ。
でも、書きたいことはある。
結局は、書きたいことを書くしかないのだ。
私は、自己表現の方法を持ち合わせていない。
書くことを除いては。
ビューが伸びなくてもいい。
「スキ」が付かなくてもいい。
今年も書く。
毎日連続投稿はしないで、もう少しまとまったものをしっかり書きたい。
毎日連続投稿を目指すと、中身がやっつけになるから。
できれば「note投稿大賞2022」に応募したいけど、締切までに書き切れるかな?
2022年
やはり私は書く。
書きたいことを素直に。
読みたいことに近づけるように。

*****
2022年を迎え、気分一新、「スキ」をいただいた時のリアクションを変更しました。
「スキ」にちなんで、「愛」「恋」「LOVE」が含まれるJ–POPのタイトルが出るようにしてます。
ぜひ試してみてくださいね。
(「スキ」欲しがっとるやん)
*****