
【読書】「Think clearly」ロルフ・ドベリ著 【過去が不幸でも、今も不幸でいる必要はない。失敗しない52の思考法】
今回の読書感想は
「Think clearly」
ロルフ・ドベリ著
52の思考法が
書かれています
ポイントは
勝つことではなく
負けないことが大事
ダウンサイドに注意する
やらないことを決める
これがポイント
下記概要を簡単にまとめています
詳細は本書をご覧ください
概要
1.考えるより行動しよう
2.なんでも柔軟に修正しよう
3.大事な決断をするときは、十分な選択肢を検討しよう
4.支払いを先にしよう
5.簡単に頼みごとに応じるのはやめよう
6.戦略的に「頑固」になろう
7.好ましくない現実こそ受け入れよう
8.必要なテクノロジー以外は持たない
9.幸せを台無しにするような要因を取り除こう
勝つことではなく負けないことが大事
ダウンサイドに注意する
10.謙虚さを心がけよう
11.自分の感情に従うのはやめよう
12.本音を出しすぎないようにしよう
13.物事を全体的にとらえよう
14.買い物は控えめにしよう
15.貯蓄をしよう
16.自分の向き不向きの境目をはっきりさせよう
17.静かな生活を大事にしよう
18.転職を追い求めるのはやめよう
19.SNSの評価から離れよう
20.自分と波長の合う相手を選ぼう
21.目標を立てよう
22.思い出づくりよりも、いまを大切にしよう
23.「現在」を楽しもう
24.本当の自分を知ろう
日記をつけて読み返す
25.死よりも、人生について考えよう
26.楽しさとやりがいの両方を目指そう
27.自分のポリシーを貫こう
28.自分を守ろう
29.そそられるオファーが来たときの判断を誤らない
30.不要な心配事を避けよう
31.性急に意見を述べるのをやめよう
32.精神的な砦」を持とう
運命の存在を受け入れる
すべてのものは永遠でないと理解する
人生は悪いことばかりではない
33.嫉妬を上手にコントロールしよう
他人と比較しない
34.解決よりも、予防をしよう
人生の困難は解決するより「避ける」方が早い
35.世界で起きている出来事に責任を感じるのはやめよう
36.注意の向け方を考えよう
37.読書の仕方を変えてみよう
38.自分の頭で考えよう
39.「心の引き算」をしよう
40.相手の立場になってみよう
41.自己憐憫に浸るのはやめよう
42.世界の不公正さを受け入れよう
43.形だけを模倣するのはやめよう
44.専門分野を持とう
45.軍拡競争に気を付けよう
競争が激しいところにわざわざ飛び込まない
46.組織に属さない人たちと交流を持とう
47.期待を管理しよう
48.本当に価値のあるものを見極めよう
スタージョンの法則
49.自分を重要視しすぎないようにしよう
50.世界を変えるという幻想を捨てよう
51.自分の人生に集中しよう
52.内なる成功を目指そう
内なる成功とは「平静な心」を手に入れること
まとめ
過去40年にわたる心理学研究の成果
ストア派の思想、処世訓から
発想された思考法だそうです
軽率な行動を未然に防ぐ
バリュー投資家の思考
にもつながるみたいです
ダウンサイド
「やめよう」
「しないこと」をはっきりさせる
過去が不幸でも、今も不幸でいる必要はない
良い人生がどんなものかを
言い表すことはできないが
どんなものでないかは
確実に言うことができる
やらないことを決めて
失敗を防ぐ
そのための52の思考法が
わかる本でした