見出し画像

うつ状態まで落ちて分かったこと


最近の私。
躁転しないようにとか
躁転してなよな?とか
そっちばっかり気を付けてたら
まさかの逆の、超鬱っぽく落ちたという。
そっちかーい。って感じです。笑





元気な時もどこか無理してたような気がする。
だって意識はポジティブなんだけど
エネルギーめっちゃ低かったもんな…





行動力も今よりあったけど、
実は鉛のように体は重いしあちこち痛い。
のを、無理やり動かしてた感がある。





私、ずっとピンチの時に支えてくれていた
ケビンっていう友達がいて
(もちろん仮名)
軽い愚痴から、超極限状態の時まで
今までケビンにかなり助けてもらってきました。





ちなみについ最近友達に
『躁転してると思うよ』と言われたのですが、
それはケビンの旦那さんでPTっていいます。
(仮名ね)





逆にケビンも色んな相談を私にしてきたりしていて、
まあお互いピンチの時は
心の内を吐き出し合ってきた仲です。





そんなケビン、最近出産したんです。
家はうちからチャリで8分くらいで近いんだけど、里帰り出産したから今は少し遠くの実家にいます。
まだ出産して1カ月経ってない。





その大事な友達…というか、
もはや家族よりも家族的存在のケビンが
産後うつになってしまった。



そしてほぼ連絡を取らなくなってしまった。





これ、私的にかなりダメージ喰らってんなって思う。
何にダメージ喰らってるのかって、


・ケビンの何の役にも立ててないこと
・私の事も何も話せなくなったこと






この2点なんだけど、
特にきついのは私が何の役にも立ててないことなんだよな…





私は20年以上長く
うつ病を患ってたのにも関わらず、
鬱っぽくなってしまって
しかも初めての子育てに追われてる
超大事な友達の、
何の役にも立ててないんですよ。





どうしてあげたらいいのか、
どう声をかけてあげたらいいのかも分からず。
(そもそも大変だからケビンが連絡できない状況だけど)





で、これ何でなのかって
私が自分軸で生きるって決めて
意識的に思考をポジティブに全力で
向けてたからなんだよね。





別にポジティブに振り切れてはなかったけど、
ポジティブに傾きすぎるとそれはそれで
なんかね、意外な弊害が出たんです。





そう…


うつで死ぬほど辛かった時の
感情や感覚が全く思い出せない






思い出せないんです。
過去もうまじガチ超つら過ぎた時に、
私の思考ってどんなだったっけ?
どんな言葉をかけてもらった時に
私は気持ちが楽になったっけ?



相手がどんなスタンスでいてくれたら
なんとなく安心できてたんだっけ?
有難いな…って思えてたんだっけ?






まじ全部忘れ去って、思い出せんのです。






これは私の思考が良い方へ向かっている
傾向でもあるんだけど
(良い事)



その弊害として、
人の気持ちに全力で優しく寄り添うっていう、
めちゃくちゃ大事な感覚が
スポーンと抜け落ちたような
(わたし的に嫌な事)





鬱だけじゃなく、精神的に辛いときって
前向きなポジティブな励ましみたいな
楽観的な雰囲気を相手から出されると
辛さに拍車がかかって余計に絶望するし、
孤独感が更に強化されるだけ。





この人には私のこのつらい気持ちは
一生分からんだろうだから
もう二度と言わんとこ…ってなる。





私はまさに
『もうこの人には言わんとこ。な人』に
なりかかってて、
だけど私が本当になりたいのは
それじゃないよなって気付いたんです。





どんな時も、どんな私にも
いつも全力で優しく寄り添ってくれてたケビンに、上手く優しく寄り添ってあげられない変な感覚の自分。





あーまじクソだなって思った。
多分そこら辺から自己否定すごくなっていって、





自分の能力ってなに?
って自分を疑い始めて、





唯一周りから褒めてもらっていた
『天才的に(笑)人に寄り添えること』
がなくなった私は、
まじでなんの価値もねーじゃねーか





って自分をガンガンに責め始め
瞬く間に自信を失っていき、
うつ状態になって『こんな自分死ねよ』
っていう精神状態まで落ちた。





でも、分かったんです。
うつ状態にまた落ちて、
『こんな価値ない自分死んだほうがいい』
の思考までいって。





そうだった。
うつの時ってこんな感覚だった。
こんな思考をしてしまい、
こんなにつらくて
そうだわ、こんなんだったわ…って





再度リアルにうつに落ちる経験をしたことで、
全て鮮明に思い出せたんです。





もちろんしんどすぎるんだけど
思い出したかった感覚や思考パターンを
思い出せたこと。
有難すぎるじゃん…





このタイミングで凄く良い経験ができたなと、
感謝の気持ちが湧いてきてポジティブ変換に至りました。





多分だけど、


ケビンに全力で寄り添える
自分になりたい
(戻りたい)




だけどどうしたらいいのか
まじで分からない私クソ過ぎる。





って思っていた私が
『リアルうつ状態』を呼んだんだと思う。
自分が体感したくて。





知らんけど。笑





そして私は今までザックリしすぎていて
いまいちわからなかった、
どんな人に向けて自分の思いを発信したいのか
ピンポイントで明確になった気がする。
(気がするって、結局曖昧だけどね)





精神疾患を患って苦しんでる人。





私は自分と同じように
精神疾患を患って苦しむ人の気持ちに寄り添い、
少しでも気持ちが楽になり
人生を少しでも一緒に良くしていくための
なにか力になりたいんだ。
多分。





それをするためには、
ポジティブに振り切って
ぶっ飛んだアホになってたら
できないんだよなと。





どっちかっていうと
振り切れようとするんじゃなくて、
振り切れないようにコントロールするのが
最大の必須事項だよなと。





メンタルを病んでしまっている人を
少しでも笑顔にしたい。
苦しみから抜け出す方法を発信することで
生きててよかったって、
たった一人でもいいから思って欲しい。






こんな終わった人生を送ってきた人でも、
なんだかんだ明るく生きてるんだな。


自分も大丈夫かもしれない、
自分も変われるのかもしれないって、
もう本当に何でもいいから
どうにか希望を与えられないかなって。





でもだからって何をするとかは特になく、
ただこれからも自分の体験や気持ちを
綴っていくだけなんだけど。





結局それしかできないんです。
それが今の私に出来ること。





最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます!

残り半日も切ってますが
素敵な午後をお過ごしくださいね☆



なおちぃ





いいなと思ったら応援しよう!