2018年12月の記事一覧
気がかり残すべからず
年末ということで、支払うべきのもろもろや、欲しかったアレコレを、どんどん払ったり買ったりした。
うーん、すっきり♩などと気分良くなっているわけだけれど、それなら思い立ったが吉日でやってしまえば良かったんだ。
そのほうが、年末までモヤモヤした気持ちを引きずらずに済んで、よほど良かった。
「年末だし」って程度の勢いで使ってしまえるお金なら、どの道たいした金額じゃない。むしろ小出しにしていた方が、
あといくつ寝ると ver2018
すっかり年の瀬です。すっきりと、とはいかないまでも、まあなんとか年内の仕事は納まったかなというこの状況で、さらりと一年を振り返るnoteを更新。
しっかりスケジュール表とか見て振り返ってるわけではないので、あくまでさらっとですが。
さらっとだらだら振り返る2018年2018年前半は、わりと仕事に対して前のめりというか、積極的に営業をかけたり、新しいチャレンジをする機会に恵まれたり、といった頃で
可愛い子を愛でられない
乙女ゲームというのは「目当ての男性を落とす」ことを目的とする。つまり、テーマは恋愛。
わたしはゆるめの乙女ゲーマーを自称している。プレイした作品はそう多くなく、借り物が多いので手元にソフトがあまりない。だからゆるめ。でも、好きなんだよね。
一方、最近スマホアプリを中心に流行っている女性向けゲームは、「好みの男性を育成する」ことを目的とするものが多い。アイドルや役者のたまご(イケメンである)を育
心をこぼさないように
「子どもの頃、買ってもらいたかった。けど、買ってもらえなかった」
自分が母親という立場になって、子ども達と日々向き合う中で、どうしたって自分が子どもだった頃のことを思い出す。
夫はあまり覚えていないようだけど、わたしは小さなエピソードをいくつも覚えている。それだけ、小さな心に強く刻まれた、ということでもあるんだろう。
父にも母にも、そこそこ可愛がられて育ったと思う。父はやや無関心、母はやや厳