![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50971625/rectangle_large_type_2_4c2ea33f512a9dd977fb0aa5f335a4e5.jpg?width=1200)
きのうの食日記。 #11
きのうの食日記。はきのうの僕の食に関する日記です。
随分と出来合いのもので済ませていたことが多かったので、賞味期限切れの食材が多いです。別に自分は火が通っていれば大丈夫だろ、と思っているので、捨てるということはしません。
きのうのお昼はそういった食材や買ってから結構立つ食材を使って味噌汁を作りました。
使ったのはナスと豆腐とじゃがいもです。これだけでも割と具だくさんになり、四食分作ることができました。ナスは湯を通すとよくわからない色、鮮やかな紫色じゃなくなるのが意外でした。個人的には紫をキープしてほしかったです。
てなわけで、できたものです。白ごまもかけました。
豆腐とナスは合いますね。美味しかったです。
その他はレンチンふかし芋や大根とネギの漬物、バナナ、プロテイン、そしておととい買ったハニートーストとメロンパンを食べました。
パンは本当に温めたほうが美味しいと感じます。冷やして美味しいと思うパンが思い浮かばないだけかもしれません。
東京ポッド許可局のフィジカル・リアリティー論を聴きながら食べていました。生きてるなって思ってました。
買い物に行きました。バナナをお昼で切らしたのと、味ぽんが残り僅かだったので、いきました。でも時間が遅かったからなのか、バナナはもうありませんでした。つらい。なんとなくぶなしめじやにんにく、醤油を買って後にしました。
最近プロテインを飲み始めたこともあってそんなに食材を一気に使えなくて、買うときに食材の持ちを気にしてしまいます。
夜はお昼の残り、きゅうりの漬物、おととい買ったドーナツやクリームパンを食べました。
なぜか味噌汁にマスタードを付けたくなりました。基本的に一汁一菜生活になり始めたので、さしすせそ以外の調味料の使い所に苦戦しています。
ドーナツ美味しいですね。パン屋のドーナツってなんか好きなんですよね。それでもドーナツ2個とクリームパンでは満足できなかったので、もう1つ食べてしまいました。
おととい買ったパンやドーナツも後一回で終わってしまいそうです。思ったよりも長く期間が保ってしまいました。
調味料をAmazonパントリーかスーパーで買うかで迷っていた、そんなきのうでした。