![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159650612/rectangle_large_type_2_a348388801c52198bff3056992d68fcc.png?width=1200)
我が子の為に作った、掛け算「何個ふえますか?」
いつも、覗いていただき、ありがとうございます。
いや、ほんと(人''▽`)感謝いたします。
【思いついたから、作ってみた!】
さて、今回は、
我が子の為に「掛け算」を作ってみました!
これから、掛け算の学習が始まると聞いて、
さっそく作りました!
我が末っ子は、ほかの子とちょっとだけ違っていて
生真面目で、目で見て理解するタイプ。
「五分で着替えてね」と声をかけても、
「じゃぁ、急がないといけない」とは理解せず、
「うん、5分ね」とそのままゲームを続行するタイプ。
(-_-;) これが学校でもそうなので、
体育の授業では着替えられず、見学なんてことが、
ふぅ。。。
なので、先生の許可をいただいて、
着替える時は、時間を見える化する為、
今はキッチンタイマー使っています。
そんな我が子、掛け算が始まったら最初は理解できても
途中からきっと「?」「?」になるよなぁ…
もう、心配でならないので
目で見て理解してもらおうと
「何個、ふえますか?」を作りました!
\ ジャン! こちら! /
![](https://assets.st-note.com/img/1730098159-rwyMZPQUH3qfWjpT6CA5Ye7N.png?width=1200)
操作は簡単に、「なんこずつ」X(かける)「なんかい」増やしたいかで、
下に「画像」「読み方」「式」「こたえ」と表示
掛け算のドリルと併用して、理解してもらおうと作りました。
デフォルトの画像はAIで作った「ひよこ」ですが、
画像は好きなものに変更できるように、URLを入れると切り替わります。
リロードすると元に戻ります。
\ ジャン! リンクはこちら! /
使ってみると、もっと、こうしよう!ああしよう!と
魔改造が止まらない母w
良かったらぜひ、使ってみて
使った、さわった感想、頂けると励みになります!
次回は、上の子ように作った掛け算のゲームを紹介しようと思います。
-----------------------------------------------------
はい、では、今日はこの辺で。
飽きっぽい私がこのマガジンをどこまで更新できるのか!
これで終わるのか!
あたたかい目で見守っててください!
よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![好奇心だけで突き進むクリエイターnanayo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121667494/profile_00be67e47fabd69fe2dc6de9871aef95.png?width=600&crop=1:1,smart)