見出し画像

☽|菖蒲華 6/27-7/1

菖蒲華 あやめはなさく

水辺にあやめの花が
美しく咲くころ

shunshun 二十四節気七十二侯暦 2023




6/27(火)

こいぬプログラム最終日。初めは10組くらいいた親子が5組だけになっていて、飽きちゃったのか、保育園に入ってしまったのか…。わたしたちもどうするか迷ったけれど、今日はすごく楽しそうでよく笑っていたし、同じことをすることで成長がわかるのっていいかもと思って次のこねこプログラムとフォローアップ講座を申し込んだ。先の予定が入るとちょっと嬉しい。

病院に検査結果を聞きに行っていた母とばーばと待ち合わせてガストでランチ。近所になくなってから行く機会のなかったガストのメニュー、かなり変わってた!かき氷までご馳走になって、更に娘にお菓子を買ってもらってばーばは帰宅。わたしたちと母で吉祥寺に移動して生地をみたり、服を見たり。母と別れてから久しぶりにコピスに行ったら、アプレレクール?の靴下・パンツが3つで1000円なのに激かわで姪っ子の分も買ってしまった。今度からここで買う…!

ひろばで少し遊んで、シサムで「海をまもる洗剤」を購入。ずっとPatagoniaでall things in natureを量り売りで買いたいと思っていたけど、立地的に行く機会がなくヤシのみを使い続けていたから、割高だけど思い切って。これで洗濯洗剤もゼロウェイストで買える…!

シンプルでかわいい。

お洋服も素敵なものがたくさん。まずはあるものを長く着るのが1番なんだけど、買い替えは天然素材で長く使えるフェアトレードなものをと思っている。people treeよりもデザインが好みなので、吉祥寺で買えるのはうれしい!

一目惚れした生地で娘のエプロンと三角巾を
作ってもらいました…!
自分で着られるよう首と背中はゴム。




6/28(水)

支援センターで10:00-11:30で遊んで帰ってきたら、自転車で寝てしまい、お昼も食べていないのにそのまま15:00過ぎまで。ご飯を食べてからお散歩しながら近所のエシカルショップ→図書館→スーパーへ。公園で遊ぼうと思ったけど、夫が早く帰ってきたのでやめておいた。

どんどん、娘とお買い物に行くのが難しくなっていく…お豆腐屋さんとお魚屋さんはお店の前に自転車を停めて、乗せたまま買い物できるので最高。野のは遊ぶ場所で時間が稼げるとして、スーパーへお水をくみにいくのを減らした方が良さそうだ。野ので麦茶を買ってみよう。

午前午後どちらもしっかり遊ぶ時間を作ると、娘の機嫌がいい気がしてきた。その様子を見て、夫も嬉しそう。やっぱり家事は睡眠を削ってでも夜のうちにこなしておく。ルーティーンを作って、スマホを見ないように、椅子に座ると時間がとけてしまうのでいっそ禁止しようかな。日記もキッチンに立って書けばいいや。noteは昼寝のときにしよう。




6/29(木)

家事をしないで寝落ちしてしまい、2:00起床。2カ所蚊に刺されていて、まだ飛んでいる音がする。おかしい、と思って窓を見ると網戸が全開だった。わたしと娘はクーラーをかけて眠ったので、後から来た夫が消して窓を開けたわけだが、聞いてみると「閉まってるように見えた」とのこと。とっても些細なことだし、蚊が入ってきただけじゃないかと思うかもしれないけれど、わたしが2カ所も刺されたのだから、娘はもっと刺されているかもしれない。こっそり起きてベランダに出てしまったら?心配したらキリがないのかもしれないけれど、こどもの事故ってみんな「ちょっと目を離したすきに」だったり、「少しなら大丈夫だと思った」のようなことから起きるじゃないか。毎日ほぼ一日中一緒にいるわたしが一度もやらないことを、たった2、3時間夫に見てもらっていたすきになんて話もよく聞くし、実際うちでも何度かヒヤッとしたことがあった。これって、毎日頑張って仕事していて疲れているから仕方ないよね、って片付けていいのかな。ごめんなさいと謝られても、反省していると思えなくてムカつく…ってまた、愚痴になってしまった。。。

痒かったからなのか、わたしが下で家事している音が聞こえてしまったのか、娘が4:00に起きた。結局わたしはもう一度寝ることができなくて、娘も眠そうなまま一時預かりの慣らしへ。

たった2時間の間に同じ年のクラスの子達に混ぜてもらってお水遊びをして、シャワーまでしてもらったらしい。相当楽しかったようで、今までの保育のあととは目つきが全く違った。疲れている様子がなく、キラキラした目をしながら、何度も「お水ジャージャーして遊んだの。」と教えてくれた。何故か泣きそうになった。お迎えのときは自分で靴を履いて、リュック持ってせっせと外に出て帰ろうとしていたけど、預ける時はすぐに泣き止んだみたいだし、成長もうれしい。やっぱり、習いごとだと思って定期的に預けてみたいと夫に相談してみよう。
担当してくれた先生もとても優しくて、親切で好きだし、受付の方もとても感じが良い。一発でいいところが見つけられて嬉しいなあ〜。

預けている間買い物して、図書館に行こうと思ったら、お店は10:30〜だし、図書館は9:30〜だしで時間を持て余してしまい、コメダでモーニング。座ってから、今後定期的に預けるなら節約もしなきゃだから勿体無かったかもと後悔したので、有意義に使うべくこれからの計画を立てた。

だいたいのスケジュールを決めておく
コメダでこの色のカップ出てきたの初めて!

次からは預けたら真っ直ぐ家に帰ろう。もし図書館に寄りたいなら30分外で本読んで待っていればいいし、お迎えの時間の前に行くのでもいい。とにかく今まで以上にしっかり節約していかないと、、!それから、せっかくできた時間を家事やスマホなんかに使わないように。勉強や娘と遊ぶものの準備、普段の家事に含まれない裁縫や買い物などに使うこと。よし!

午後は鴨志田農園でお野菜の受け取り。今回は定期でなく、豊作なのでCSA会員限定で単品販売しますよ〜の日。大きくなりすぎたきゅうりもお土産でもらったから早速お味噌汁に入れたんだけど、びっくり!まさにナス!!青臭くなくておいしい。緑が濃くて、包丁を入れた時のさっくり切れる感じから、普通のきゅうりと違うとわかる。サラダにもした。

紙袋入りなのも嬉しい!
丈夫で素敵な袋なので、再利用する。

宝石みたいにピカピカのミニトマトは、娘の大好物。これで朝もおやつも完璧だ!

暑くて公園では30分くらいしか遊べなかった。仕方なくホームセンターに行ったけど、商品で遊ぶので使えないなと思った…去年は犬見に行くだけで遊べたのにぃ〜!

夜家事こなしてヨガして23時に眠れた。いい感じ!暑くてタイマーにしていたクーラーが切れたら起きてしまった。送風でも十分涼しいので、積極的に使いたい。節約がんばろう、、、!




6/30(金)

上半期終了、そしてボーナス!夫よお疲れ様、いつもありがとう。

今日も早起きな娘。家事をしてから眠ったわたしの睡眠時間は5時間…なかなか堪える。

子どもと絵本ボランティア講習3回目。今回から参加者が順番に読み聞かせをするのだけど、初回は2人とも上手すぎた。次回はわたしの番なのだけど、まだ何を読むかも決めかねているし、2人で15分と言われているから5〜6分くらいの本を読まねばならない…普段娘に読む本はせいぜい3分程度の赤ちゃん向けが多いので、しっかり練習していかなくちゃ…。

娘の保育も3度目になって、初めは5分ほど泣いていたそうだけど、そのあとは元気にたのしんだみたい。「ばいきんまんの歌が流れると踊ってくれるんですよ〜!」と言ってお迎えの時にも流してくれ、娘は踊ってくれなかったけど(笑)先生たちとも仲良くなってきたんだなあと嬉しかった。

お弁当を持って行かずにすぐ帰ってこようと思ったのだけど、終わってみたらお腹が空きすぎてしまっていて結局外食。予定が12時を過ぎる時はやっぱり持参すべきだなと思った。
今日で6月もおしまい。実は家計簿をつけ始めてから初めて食費が10万を超えていて、さすがに怖くなっている。火曜にお預かりがあるから、その時きっちり家計簿しめなくちゃ…




7/1(土)

6:00起床、7〜10時で雨の中お散歩。びしょ濡れだけど、寒くはないから水浴びと同じかなって。すごく楽しそうで、雨の日もお散歩してあげるのって大事かもと思う。

24時間営業のスーパーで好きなものをカートに乗せる娘
車がくると自分で自転車を持って
脇に避けるようになりました。

午後はお家でお絵描き、紐通しなど。暑いのでお家遊びのレパートリーも増やしたい。。

夫が帰ってきてから、野のへ。娘がいると色んなものを触ってしまうのでひとりで行くとこんなに楽なのか!と。駅前に行くついでにといつもまとめていたけれど、こういう日にササっとひとりで行ってくる方が早くて安心かも。三鷹産の野菜、レーズン、古代米、塩、砂糖、味噌、ごま、ひじき、切り干し大根と定番のものに加えて麦茶も買ってみた。そうめんがあったけど袋が足りなかったのでまた今度買いに来よう!近々ごま油、醤油あたりがなくなりそうだしね。野菜も袋を持参したので新聞紙も断って完全ゼロウェイスト!最高!そろそろ味噌のカップ(元々買っていたパルシステムのプラスチック容器を洗って使っている)がボロくなってきたのでケースを買おうか悩むけど、とりあえずタッパーでいいや。◯◯用をなくす、がすぐに出てくるようになった。

そう、先日洗顔フォームがなくなったところでしれっと顔も身体も洗える固形石鹸を近所のエシカルショップで購入したネットに入れて浴室にひっかけてみた。文句が出るかなと思ったけど、固形であることよりも「ちょっとヒリヒリするからもっとしっとりするタイプがいい」という使用感に対する注文だったのでびっくり。固形で合うものを探していくことになった。嬉しい。これで洗顔、ボディーソープ、手洗い石鹸のボトルがいらなくなったし、詰め替えの時のゴミも出なくなった。夫もわたしが熱心すぎるのでそろそろ諦めてきたのかもしれない。笑

数日昼寝時間をお勉強に使ったらnoteが書けなくなった。思いながら雑な日記だけれど、いつも読んでくれてありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集