見出し画像

2024.11.25|「脳洗浄と森のコーヒー」


イベントの為、
長野県安曇野市穂高へ。

駅から初乗りだけタクシー利用して😂
安曇野の景色を堪能しながら歩きました。

幕末から在り続ける喫茶常念さんに到着。

喫茶常念のお庭

紅葉がちょうど見頃で、青空とのコントラストが美しかったです。

店内で森のコーヒーを淹れました。

平日の月曜日。
しかも、店主ののりこちゃんが体調不良につき不在でした。

みんなで協力して店内を設え、お客様をお迎えする準備ができました。

開店の時間になり、早速お客様がお見えになりました。

遠方からのお客様は偶然にも元職場の元キッチンチーフさんとの繋がりがあったり
東京に住んでいたという方や
元職場がある国分寺にご縁があったという方など… 色々な方が色々な想いを持ってお越しくださいました。

里彩さんの脳洗浄

里彩さんの施術は常念の癒しの空間で、窓辺からの木々と景色、コーヒーの香りに包まれながらとなり、世界中でもここでしかできない体験だったなぁと思います。

夕方は友人たちが会いに来てくれて、コーヒーを味わいながら語らいました。
少しずつ暗くなっていき、暗闇カフェみたいでした。

本当に温かい時間でした。

店主のりこちゃんがいなくても存在を感じながら、皆さんがそれぞれの場所で寛いで過ごされていました。

想像の倍以上コーヒーのご注文を頂き、閉店前までずっと淹れたり話したりして本当にあっという間に終わりました…。

帰りのバスの時間がありゆっくり見れなかった粧衣 - yosoi - さんの衣。

粧衣 - yosoi - 

機会をつくって松本市内のギャラリーにも伺いたいです。
来年は展示で全国各地を回るそう。

一晩経って、本当にあたたかい記憶。

ありがとうございました。


〈場所〉
喫茶常念

〈脳洗浄〉
頭のおそうじ屋さん 里彩

〈森のコーヒー〉
えほんとコーヒー うーたん
ななみ

〈衣〉
粧衣 - yosoi - 











いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集