
ビーツスムージーを使ったパウンドケーキ
こんにちは!
七久里農園、広報部です。
今日は、ビーツを使ってお菓子を作りたいと思い立ち、レシピを考えてみました。何よりもお菓子(とコーヒー)が好きなはたです。
型に流し込みだけでいいパウンドケーキは、本当に簡単で楽ちん♪
よかったらチャレンジしてみてくださいね!
ビーツとは

見た目は赤カブのようですが、実は、ほうれん草と同じヒユ科の野菜です。「火焔菜」(かえんさい)とも呼ばれ、タンパク質・リン・マグネシウム・カリウムのミネラルや葉酸、ビタミンCなどのビタミン類も豊富です。
もっと詳しく知りたい方はコチラ(準備中)へ
材料
ビーツスムージー 100g
バター 120g
砂糖 90g
卵 1個
薄力粉 110g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
レモン汁 大さじ2

作り方
準備:小麦粉・ベーキングパウダーはふるいにかけておきます。
※ビーツパウダーはそのまま使用できますが、気になる方はふるいにかけてください。
1.バターは室温または、レンジでやわらかくしておきます。
そこに、砂糖を入れて白っぽくなるまでかき混ぜます。

2.卵を入れてさらにかき混ぜます。

3.レモン・ビーツスムージー・ビーツパウダーを入れてゴムベラで混ぜます。

4.振るっておいた粉とベーキングパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。

5.クッキングシートを敷いた型に流し入れます。

6.予熱して温めておいたオーブンで(180度)のオーブンで40分ほど焼きます。竹串を刺してみて、中身がついてこなければ完成です。

更新情報の受け取り方
七久里農園の最新情報やレシピは随時更新しております!
InstagramやFacebookもフォローしていただけると、とても嬉しいです♪