エンビロンを再開|ワーママ女医
先日、産後初めてエンビロントリートメントを受けてきました。
基礎化粧品はまだエンビロン再開していないのですが…。
結論からいうとめちゃくちゃよかったので、またエンビロン再開しようかなと思います。
久しぶりに感動したので、案件でも何でもないですが、エンビロンの良さについて皮膚科医でもないわたしがちょっと記事書いてみます。
エンビロンとの出会い
以前の記事にも書きましたが、産前の基礎化粧品はエンビロンを使用していました。元々肌トラブルは少ない方で特に気にしていなかったのですが、周りがドクターズコスメを使用している方が多く、気軽な気持ちで始めました。
そもそもエンビロンとは?
紫外線による肌ダメージと、ビタミンAの有用性に関連性があるということをベースにビタミンA含有クリームが開発され、そこから一気にエビデンスのある化粧品として広まりました。今ではサロン、美容クリニックで取り扱われており、数年前に比するとかなりの知名度があるのではないでしょうか。
エンビロンのステップ性
エンビロンにはステップアップ性がとられていてこれが私の心をつかみました。ビタミンA含有化粧品はA反応と呼ばれる「一時的な肌荒れ期」がすこしあるんですよね。最初から一定量、Aが入っているよりも、徐々に含有量をあげていけるシステムが素晴らしいとかんじました。
産前にStep3まで到達
エンビロン使い始めてからというもの、いい点としては基礎化粧品迷子にならないことです。ステップアップを目指せばいいのでアレコレ試そうと思わなくなり結果的には無駄遣いがなくなりました。
そして、肌が見違えるほどきれいになるので、ファンデーションが要らなくなり日焼け止めだけでよくなりました。
1年程度かけてStep3まで到達していましたが、妊娠を機にやめてしまいました。理由は2つ。
1.悪阻が酷く全く食事を摂ることができなくなり乾燥メインの肌荒れになった
2.ビタミンAの過剰摂取にならないか心配だった
これらの理由から中断し、産後1年以上経った今もまだ再開していませんでした。久しぶりにリブアクティブストアにログインしたら過去の栄光が残っていました。
まず始めるならモイスチャーシリーズ
どこのエステやクリニックでもAコスメを始めるならモイスチャーシリーズからだと思います。C-クエンスシリーズなどもあるのですが、初手はモイスチャーシリーズで、モイスチャーが達成できればC-クエンスという形です。いうなればポケモンのように自分の肌を育てる、まさに肌育です。
私の方法(ちょっとアレンジ)
基本的には、3種類の製品を使っていきますが、そこに1種類足すのがお勧めです。
①トーナー
洗顔後、まずはトーナーを使用します。
このトーナーが最初はぴりつきますが、これをすることによりAが入りやすい状態にしてくれます。これはステップアップではなく、モイスチャーシリーズでは基本ずっと同じものを使用します。
②C-ブーストクリーム
これはサロンによっても案内の有無が分かれると思います。ちなみに私の最初に伺ったサロンではこれは勧められませんでした。ので、この商品自体知りませんでした。私よりも少し早く始めた先輩がこれを加えるといいとおっしゃっていたので取り入れた次第です。
③ジェル+クリーム
トーナーが終わったら、次にジェルとクリームを同等量掌で混ぜて塗ります。少し変わった香りがしますが慣れていきます。
これで完了。
朝1回、そして1Stepを2サイクルする
ちなみに朝晩推奨されることも多いですが、私は朝のみにしていました。
というのも肌が荒れるのが怖かったというのと、よるは別のスキンケアをしていたためです。(A含有していません)
モイスチャーシリーズのステップアップ性、これをどのように上げていくかなのですが、
Stepを2周したら次のStepに行くといいと思います。
トーナーが2-3か月、ジェルとクリームは2か月弱持ちますので、
1Step、単純計算で4か月程度かと思います。そう思うと、Step4までのクリアは先の先ですよね。ゲームのようで楽しくなります。
案件でもなんでもないけど
久しぶりにフェイシャルエステでエンビロントリートメントを受けてつるんつるんになって気分がいいですし、ノーメイクでもざらつきなど全くなし。
たまらん、この久しぶりの感覚!!
二人目はほしいものの、家族の事情などもあり今すぐは難しいので、再開しようかなと思います。
↓購入しました。
肌育頑張ろうと思っている方、一緒に頑張りましょう!!
厳選シリーズ 美容編
厳選シリーズ 知育絵本(洋書含む)編
是非ご覧ください。