![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96423938/rectangle_large_type_2_68994ab3e32b0de8c9c239f912575f6c.png?width=1200)
2019年の2月の私が書いたものを読んで『完璧じゃないということ』
彼女からしたら未来の私が『はぁ~………私っぽいっ!!笑
ま、月日が流れ関係がくたびれては来たが、この気持ち、持ちつづけよう!』と思ったものを転載します。
ところで、今ふと「関係がくたびれた」というのを自分で書いて読んで「革製品」って思ったのね。そうか。革製品の経年劣化って愛おしいもんね。丁寧に手入れしながら、新品のハリはなくとも、そのクタクタを楽しめればいいのかな。
いつだって流れていて、それは変わって、だから楽しくて愛おしい。世界とはそういうもの。
それは2019/2/25に書かれていた私。
___________________________________________
題名は『私が完璧じゃないのなら、相手も完璧ではないのです』
(以下原文まま)
私は、私の夫の事をどれぐらい知って結婚しただろうかと考えた。
私は実の所、あまり夫の事を知らないのだと思う。
『私にとっての素敵なところ、ムカつくところ』はそりゃ沢山出てくるんだけれど、本当のところなんてのは夫婦になっても透けて見えてくれるわけじゃない。
だから、信じるしかないのだ。自分の気持ちを。
相手を信じるのも大切だと思うけど、自分を信じてないと直ぐにその不安は相手に投影されて、相手がブレているかのように見える。
そして、自分と向き合うのは怖いから相手越しに何とかしようとしてしまう。
それもたまにはいいけれど、そればかりだと駄目なんだ。
夫は、とにかく口下手で言葉でのやり取りは、ほぼ無い。私は、凄くお喋りで話したい事が沢山ある。
私が一生懸命に喋っても返事は『さぁ』とか『知らなーい』とかなので、不満がたまる。
夫も上手い返しなんて出来ないし、私が苛々しだす空気を感じて、さらに言葉がでて来ない。
何で会話出来ないのとキレること数回。
キレ泣きなので支離滅裂の私。
VS
何でって話すの苦手!毎度泣かれると困る!
どう対応していいか解らないキレ気味夫。
のバトルとも呼べない炎と氷のような話し合いは
結局、何時も私の根負け。
根負けというか、キレはしても冷静に戻るのが早めな私は『夫が苦手な事を、私がしたいからと押し付けるのは違う。夫は、夫の得意な事で私と関わろうとしているじゃないか…』とかんがえだす。
勿論、モヤモヤが全部消えるわけじゃないけれど違う人間同士だもん。自分が想い描くようになるわけじゃないよねという思考。
因みに、夫は言葉より行動。ボディランゲージ派。
家の中で出会い頭にハグとか、なんとなくのキスとか
片手間での頭ナデナデとか(スマホ弄りながらなので、本当片手間。笑)
私が言葉で沢山話して、冗談交じりに『夫君が答えてくれない〜。妻は寂しいので浮気します!お話できる人と!』と言うと手をギュッと握って、何故かニヤニヤする。
それが夫の私への返答なのだ。言葉に変換すると『またまた〜。そんな冗談!寂しいの?じゃあ手をギュッとしてあげるね。好きだよ〜。』かな?笑
真意は解らないけど、好きの形が同じではなくても、方向が斜め上を飛んでっても。笑
それでも、夫からの愛を私が感じて信じている。
相手は他人なのだ。何処までいっても。
それに性別も違う。男性なのだ。
だから私は私の思うことを信じながら
夫から渡される小さな情報を見逃さないように
夫婦生活をしている。
間違う事も、独り善がりになることも沢山ある。
それは相手も同じだね。
でも、自分がそうなった時、相手に原因を求めるより前に
自分を綺麗に整理する。
どうしても譲れない事は、貫くけれど
それ以外は大抵、つまらない意地とか過去への執着とかなんだ。私の場合はね。
私がこうやって自分を考えて行動しているように
相手もきっとこうやって自分を考えて行動しているんだ。
それを認め合えたり、許しあえたり、愛し合えたりするといいよね。
まぁ、我が夫婦は流しあってるんだけれど。笑
流しそうめんみたいにたまにはすくってるよ?笑
でも、全部二人で食べてたらお腹パンパンになるからね。他の人達にも食べてもらって、輪が広がっていくのがいいかなぁ。
形は決まってないよ。
自分と相手で何が出来上がるのか楽しんでほしい。
人間相手でなくてもおなじだよ。
決まってないって無限大だね。
私が『完璧』じゃないから探して作って明日を迎える。
相手も『完璧』じゃないから探して作って未来に進める。
そういうものだと私は思う。
という、ただの私の世界のお話。
_______________________________________
↑というのが過去の私の言葉でした。
まぁ。こう、毎回うまく気持ちが整理出来るわけでもないし、文書にしたって、実際のその場では大荒れもするんだけど。笑
それでも。
そう、それでも。
私はそうやって、一度立ち止まって、どうかな?
って考えていきたい。
…これねー厄介な思考でもあるんだよ。考えすぎて、見えすぎて、選べなくなって、誰かの気持ちなのに、自分の気持ちに思えたり。
私は私に対して頑固だから、あんまりブレないけど、柔らかい人達は染まるし、歪むこともあると思う。もちろん、いい変化もあると思うけどね。
とりあえず過去の私が何か大切なこと書いてんなーと思ったので。
今を生きるあなた達が、それぞれの道を、戸惑いながらも楽しくて歩んでいけますように。
そして手を差し伸べたり、差し伸べられたり、そうやって助け合っていけますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)